日本酒ちょこっとわけっこバー!!
2010年05月17日/ だがしや楽校

マリーは、駄菓子屋と日本酒ちょこっとわけっこバーをやろうかと。
ゴールデンウィークに行った奈良元興寺の迎えの酒屋が、店の軒先でやっていたちょこっとバーがととも気に入りました。
うみえーるは、みんな車で来るから飲まないよ!自分が飲みたいんだろ?と言われてますが、いいのです。全国の美味しい地酒を安く飲んで、話をしたいのです。
焼津、石田箱店のミニトロ箱に、朝摘んだ葉っぱを敷いて。
本番はプラスチックのコップになってしまうだろうけど、1人ぐらいはお客さん来るでしょう!と期待して!!
Posted by マリー at
20:14
│Comments(2)
Bule Rose
2010年05月17日/ プライベート
付け足し。
花実ちゃんは、赤い薔薇というより、お花にたとえると何だろう???
と、イロイロ思いをめぐらせてみました。すると、
なかなか花の名前は出てこないことに気づきました。
可憐で、やさしいイメージから、「コスモス」でしょうか??
そういえば、昔、「たみさんは野菊のような人だ」という
松田聖子ちゃんの映画を見に行ったことを思い出しました。
(古い!!!)
また、花実ちゃんのファンの方が、サントリーの青い薔薇を
プレゼントされていて、見せて頂きました。
ちょうど、朝日新聞beでよんだばかりで、
これまたタイムリーで、嬉しかったです。
でも、やはり、青というより、紫でした。
福岡伸一さんの、「動的平衡」は最近読んだ中で、
かなりお気に入りの本です。なので、
そんなに簡単に、青い薔薇はできないんだろうなあ、、、と。
それだからこそ、いいのではないのかと思います。
花実ちゃんは、赤い薔薇というより、お花にたとえると何だろう???
と、イロイロ思いをめぐらせてみました。すると、
なかなか花の名前は出てこないことに気づきました。
可憐で、やさしいイメージから、「コスモス」でしょうか??
そういえば、昔、「たみさんは野菊のような人だ」という
松田聖子ちゃんの映画を見に行ったことを思い出しました。
(古い!!!)
また、花実ちゃんのファンの方が、サントリーの青い薔薇を
プレゼントされていて、見せて頂きました。
ちょうど、朝日新聞beでよんだばかりで、
これまたタイムリーで、嬉しかったです。
でも、やはり、青というより、紫でした。
福岡伸一さんの、「動的平衡」は最近読んだ中で、
かなりお気に入りの本です。なので、
そんなに簡単に、青い薔薇はできないんだろうなあ、、、と。
それだからこそ、いいのではないのかと思います。
Posted by マリー at
14:08
│Comments(0)