オススメ

2008年06月30日

昨日のだがしや楽校 in 三嶋大社シンポジウムで、カバゴン先生から直接買ってきました。


マリーの生徒と照らし合わせて思いあたることいっぱい。

又、伝えたい事もいっぱい。

しばらく熱く語ってしまいそうです!
  


Posted by マリー at 16:29Comments(0)

夏のこもの展

2008年06月29日

ザジちゃんの。

急きょいけなくなってしまってごめんね


午後から雨の中お客様が見えてくれてるそうです!

ザジちゃんのかわいいもん!

マリーのお教室にもおきたかったのですが…

  


Posted by マリー at 17:42Comments(1)

だがしや楽校で!

2008年06月29日

8月にあの三嶋大社でひらかれるとのことで、シンポジウムに急きょ参加しました!

雨はすごいし、場所はわからないし、お昼食べるとこはないし…

だったけど、大勢の新しい方と出会えました。

たまたま先日のだがしや楽校 at マリー英会話楽校in 焼津の様子が、だがしや楽校 on the web トップページにアップされていたので、会場の皆さんに紹介させてもらいました!

雨のなか行ったごほうびかな



  


Posted by マリー at 17:37Comments(0)

G8

2008年06月27日

ものものしくて、いろいろ不便です。が、面白くもあります。
  


Posted by マリー at 17:44Comments(0)

寝てないよ!

2008年06月26日

なんて言ってる?とCDの英語を聞き取らせようとしたら、自然にこうしました。

こうするとよく聴こえる!と言って。

すごい!
リスニング力は中学生並みと思ってます
  


Posted by マリー at 20:30Comments(0)

くさい!

2008年06月25日

あまりのにおいに塩漬けの期間を短くして、つけてしまいました。


我が家には三温糖しかなくて、茶色のらっきょうになりそうです!
  


Posted by マリー at 22:57Comments(0)

梅肉エキス

2008年06月24日

肩こったー

梅と言えば、梅酒だったのに、今や梅ジュースと梅肉エキスになってしまいました!

アラフォーです!
  


Posted by マリー at 23:38Comments(2)

夏のこもの展

2008年06月24日

いつもお世話になってるザジちゃんのこもの展。

今週末29日日曜日です
冬のこもの展はとてもあたたかくやさしい感じでした!
私は目をつけておいた赤ちゃん用の靴下と帽子をゲットしました!


夏はどんなかとても楽しみです!

ザジちゃんのブログにとぶようにもできないので、ザジちゃんコメント入れてね!
  


Posted by マリー at 18:23Comments(1)

成長中!

2008年06月24日

大分大きくなってきました。

今必要なのは、下の台と太陽


今日から新しく四才児クラスはじまります。

スイカ同様、今の彼ら達にふさわしい、受け入れられる英語は何かなあ…と思案中です。
畑にあるだけの野菜を引っこ抜いて行こう!
  


Posted by マリー at 13:38Comments(0)

人気No.2

2008年06月24日

何でしょう?

だがしや楽校にて、人気No.2は、七輪でべっこうあめ作りでした。

生徒に聞いたところ、ハプニングがあってとても楽しかったとのこと。


このために七輪と炭を買ったのだけど、今週末はなんかやいてみよう!

  


Posted by マリー at 11:37Comments(0)

人気No.1

2008年06月23日

だがしや楽校で人気No.1は

和菓子作りに挑戦

みんなお店で売ってるのに負けないものを作ってました。

専用のケースにいれて完璧!

和菓子やのお兄さんは、かっこいいし、教えるのも上手だし、そばで見てたママ達からも絶賛でした!
  


Posted by マリー at 16:37Comments(2)

今日はトマト

2008年06月22日

トマトとバジルを畑から


幸せの朝に感謝
  


Posted by マリー at 07:18Comments(0)

キャンドルナイト

2008年06月21日

朝畑からとってきたおいしいきゅうりと和ろうそくで

夜に準備万端
  


Posted by マリー at 08:28Comments(0)

満月会議

2008年06月20日

月が大好きなマリーにとって魅力的な会議名で、スロースタイルという生き方もいいなあ…と思って、参加しました。


ぬかやさんのなまり節を一品料理にして


素敵な方ばかりで、秋予定のだがしや楽校で、マイ箸作りの屋台がでることになりました!


ありがとう!



  


Posted by マリー at 11:12Comments(5)

おそろい

2008年06月20日

だがしや楽校で買ったもの。

とてもかわいくてお気に入り。

そしたら、女の子の生徒も何人もつけてて、おそろいになりました。


こんなことがとても嬉しくて、だがしや楽校やってよかった!と思います。

お店出してくれたたーちゃんのお姉さんありがとう!
  


Posted by マリー at 08:28Comments(0)

もったいないけど

2008年06月19日

消すのは忍びないけど

また秋にやるのでね描いてね。

ありがとう!

  


Posted by マリー at 14:42Comments(2)

生の英語!

2008年06月18日

だがしや楽校では、15分仕事をしたら、スペシャル10円券がもらえる仕組みになってました。

子供が書いたポスターに外国人が英語に直して完成


素敵でしょ〜
  


Posted by マリー at 19:28Comments(0)

アート

2008年06月17日

だがしや楽校開催中に出来上がりました。

子供のパワー、感性ってすごい!

マリーお気に入り。

先日講演に行った画家の佐藤勝彦先生は「七歳ぐらいまでの子供は宇宙の力で絵を描く」と言ってたのを思い出します。


子供の絵は大好き。だから、オリジナル教材『CD聴きましたカレンダー』には、お絵描きスペースがあるのです!
  


Posted by マリー at 18:48Comments(0)

寄付ありがとうございました!

2008年06月17日

だがしや楽校で、マリーが里親になっているフィリピンへの支援物資送付のための寄付を募りました。

1600円も集まりました。本当にありがとうございました。


感謝です!

やはり1人じゃできないこともみんなでならできる!すごいなあと嬉しく思います。
  


Posted by マリー at 15:05Comments(0)

ありがとう!

2008年06月16日

無事だがしや楽校終わりました。

何はともあれ、来てくださった皆様、お手伝いしてくださった皆様、本当にありがとうございました。


我が家の宝物の愛描『しきぶ』ともども感謝しております。

途中からは、写真をとるのも忘れてまして…


みんなが楽しんでくれましたように…
  


Posted by マリー at 09:10Comments(6)