クロスメディアしまだへ!!

2011年09月27日/ プライベート

やっと、大石あるまさんにお目にかかれました!


ステキな声とは聞いていたのですが、これほどとは♪


行政と市民の橋渡しをしたい、とお話下さいましたが、まさに適任、と感じました。

来年1月28日には、講師でトロ箱カレッジにお越しくださいます。年越しの楽しみが出来ました〜

  


Posted by マリー at 15:12Comments(0)

2011年09月23日/ プライベート

写ってますように。

旅行中、携帯は使わないぞ!との決意を覆させた、大きな虹。

本当に架け橋のようでした♪
  


Posted by マリー at 06:43Comments(2)

朝日

2011年09月23日/ プライベート

山から太陽が昇る!!のが、新鮮。

あまりにもきれいなので、おすそ分けです。

ついでに昨日でた虹も。撮れてるかどうか心配ですが。
  


Posted by マリー at 06:40Comments(0)

国宝明通持

2011年09月21日/ プライベート

台風のなか、福井県まで無事到着。

ネコお願いします!と義理の両親にお願いに行ったら、ネコより自分たちの命を考えなさい、と。

半年以上前から決まっていた旅行で家族会議の末、決行。


こちらは空が明るくなっています。

浜松に上陸したけど大丈夫?友人から電話が入り、自宅が心配…
  


Posted by マリー at 14:55Comments(0)

夢叶う!

2011年09月16日/ プライベート

夢が叶った!と、外国人の友人が東京、銀座へ引っ越します。

とにかく日本が大好き。絶対に日本で就職する!!と探していてやっと決まりました。

もちろん日本語もバッチリ。第2言語習得の秘訣は?と聞くと、stick to it。

で、生徒ママの1ヶ月に一週間だけオープンするお店、nadenaで就職祝い♪


ここも生徒ママとお母様の長年の夢が叶った場所。


先日受けた講義で、立教大学大学院の中村陽一先生が、ものごとはなるのだ、夢は叶うのだ、と志を持って動きましょう!とおっしゃっていました。


なんだか、その気にさせられます♪
  


Posted by マリー at 14:49Comments(0)

お茶の山一園

2011年09月11日/ 焼津



大井川朝市にて。

真っ黒の写真でゴメンナサイ。でも、熱い山一園さんをご存知の方ならわかる!!と信じて。
トロ箱のポスターも貼ってくださっています。

震災で半年延びての開催とのことでしたが、それでも多くの方がサクラエビをはじめ地元のモノを求めてにぎわっていました。

実は、大井川は全く来たことがなく初めての訪問でした。
いろいろな熱い方々をご紹介いただき、嬉しくなりました。同じ焼津、お互いのいいところを共有していけたら、と思います。

行列にならんだサクラエビのかき揚げ。なんと整理券の番号は「222」。
いい感じ!!!  


Posted by マリー at 13:34Comments(0)

なぜ南の空?

2011年09月11日/ プライベート

今朝は、なぜかいつもと違って、南の空が朝焼けでした!


明日お月見だから?違うよなあ…

不思議。

今日は大井川朝市に行く予定です。
  


Posted by マリー at 06:37Comments(0)

マルケコーヒー

2011年09月10日/ 焼津

ウワサには聞いていたけれど、こんなにステキ♪とは。

これじゃ、あっという間に人気スポットになっちゃう。もうなってるのかなっ
  


Posted by マリー at 15:23Comments(0)

9月9日の記事

2011年09月09日/ プライベート

辛い事の後には、いいこともあるもの♪

トロ箱のポスター貼ったよ!と証拠メールが来たり、さりげなく、大変でしょ、と物質送付の送料をカンパされたり(嬉しいという感情の前に、本当に鳥肌がたったほどビックリしました)。


そう言えば、この前撮った写真を思い出しました〜


イヤな事をひきづるのはやめよう!いつも笑顔でいられますように。

  


Posted by マリー at 21:57Comments(0)

被災地へ

2011年09月08日/ だがしや楽校



本当に多くの方のご協力で、我が家に物資が続々と集まってきています。

こんなに集まるとは思わず、皆さんのその気持ちに感謝するばかりです。
シーラックさんの計らいなども含め、暖かい気持ちを感じ、仕分けをしています。

と同時に、悲しい思い、嫌な思いをすることも同じくらいあって、私も含め、どこかに「送ってあげる」というおこがましい気持ちがあるのではないのか、、、と、反省しています。

不快な気持ちをさせてしまった方へ、初めてのことと、とどうぞお許しください。

2度とやりたくない、と心が折れそうですが、感情ではなく、目的は、少しでも役に立つものを送る、を思い出し、今回のことを教訓に次回はもっとしっかりやりたいと思っています。


何を、いつ、どこで、集めるのか、を明確にすること。
日用品では不十分。
衣類に関しては、新品かどうかを明確にすること。
新品でもしみがついているがどうかを確認してもらうこと。
また聞きで集めてもらわないこと。
送料のカンパを募ること。
公共の施設を使うこと。
などなど。

いろいろ勉強になります。  


Posted by マリー at 11:10Comments(2)

シーラック

2011年09月06日/ 焼津

つながりたい!と思っていたので、嬉しい!!というのが素直な気持ちです。


先月末の、藤沢だがしや楽校で売れまくった、バリ勝男クン。

買ってくれた子供達やおばちゃんの質問に何も答えられず、のこのこ尋ねに行きました!

もちろん、17日の福島への物質の注文も兼ねてでしたが。

丁寧に話を聴いてくださるし、最後は福島ということで特別な計らいもして下さり、誠にありがたい。気持ちがいい。

そんな後はなぜかレッスンもうまくいって、感謝。感謝。


やっぱり焼津はええなぁ〜
  


Posted by マリー at 18:40Comments(1)

ジハンにてゲイシャ遊び♪

2011年09月04日/ 焼津



おかしい!!
昨夜投稿したはずなのに、記事がアップされていない。。。。。


いろいろな方からお勧めいただいていた喫茶店へやっとうかがえました!!

人間の思い込みとは、不思議なもので、「ログハウス調の建物の中で少し偏屈なマスターが焙煎している」という勝手なイメージを抱いていました。

しかし、実際はガラス張りですがすがしく、「静」のイメージのとても若く見えるマスターの喫茶店でした。
皆が勧めてくれたことを納得。


この日は、今世界で注目されているらしい、「ゲイシャ」という名のコーヒーが飲めて、会いたいと思っていた方にも偶然お目にかかれて、何とも言えないいい日でした。

最近は、偶然がなぜか多くて、ちょっとしあわせ~  


Posted by マリー at 19:28Comments(1)

初リンパマッサージ!!

2011年09月02日/ 焼津

怪しげな機械で大丈夫〜!?と聞きつつ、とても気持ちよく、寝てしまったらしい…

先日の白髪染めに続いて、焼津の美容室チャールズウォーゼンにて。


嬉しいことに、リンパはさらさら通っているらしく、健康!とのこと。かなり、嬉しいかも♪

  


Posted by マリー at 21:28Comments(0)

スライム&スマイル♪

2011年09月01日/ レッスン



生徒のママの協力で、今日は英語でスライム作り。

ニンジンをぶら下げるのは本意ではないけれど、スライム作りたいがために頑張ること。


で、やっとスライム作り。
でも、のりを使うのも、お湯を注ぐのも、ほう砂をいれるのもぜーんぶ英語で言わないと使えない!!!!
またまた、やりたいがために必死で覚えようとする姿に感動。

にゅるにゅるで気持ち良すぎ。
見て、この自慢げな顔。


いいレッスンでした。

  


Posted by マリー at 13:00Comments(0)