魚河岸シャツへ
2010年03月31日/ だがしや楽校

生徒の親から頂いた、お気に入りのやーづの手ぬぐいと組み合わせて、魚河岸シャツにと、今オーダーしてきました!
楽しみ〜
小さな幸せです♪
Posted by マリー at
15:23
│Comments(0)
かわいい!
2010年03月30日/ だがしや楽校

かわいい子にかわいい、わけっこバック。
ここは、鷹匠の「海風」。
だがしや楽校で、フォークを歌ってくれた森下さんのところへ
お邪魔しています。
来る途中、やはりだがしや楽校つながりの
常葉大学Yショップの方に声をかけて頂きました。
「わけっこバック」でマリーさんとわかったと。
嬉しい限りです!!!
Posted by マリー at
18:10
│Comments(0)
清水地域交流プラザ
2010年03月30日/ プライベート

なんと、去年の草薙教室ハロウィンミステリーツアーで、きた所です!
あの時は、改装前で、いかにもお化けがでそうでした…
月日のたった事を実感します。
常に、変化し続ける!と同時に、変わらない大事なモノを見つける!のが、必要かなあ…と思います
Posted by マリー at
13:40
│Comments(1)
家で♪
2010年03月29日/ プライベート

イタリー亭でコーヒー豆を買ってみました〜
ものすごくいい香りです。
畑から、今採ってきた玉ねぎとほうれん草で、ワインにあうおつまみ何にしよう!?
Posted by マリー at
16:43
│Comments(0)
雹!?
ももたろう
どうしたものやら?
2010年03月28日/ プライベート

夜中に目が開いたら、知らぬ間に、こんなにビールが入ってました…
今から、善行だがしや楽校で、真相をききまわないといけません…
山口、会津若松、福島の大吟醸を飲み比べしてた事は、覚えてます…
Posted by マリー at
09:44
│Comments(0)
山口で有名だそう
旭屋酒店のご主人!!
2010年03月23日/ だがしや楽校

6日に初めて、地ねた屋でお目にかかって、又すぐ本当に会える!というのは、なんとなく好きです♪
図々しく、イチオシのお酒を持って来て下さい!とお願いをしました〜
味見をしてから後程、紹介します。
わけっこバック、男性にも、ステキでしょ〜
Posted by マリー at
17:06
│Comments(3)
火災報知機!!
2010年03月22日/ プライベート

やはり、七輪の方(手前)が、じゅわじゅわ!!
魚焼きの方(後方)は、身が小さくなってしまいました。
いつものことながら、ガンガン飲んでしまい体が冷えました。
ストーブ代わりにいいね!!と、七輪をリビングに入れていたら、
突然、サイレンがなり始めました。
「空気が汚れて危険です。
窓を開けて喚起してください。」
10分ぐらい、なり続けました~
なかなか、優秀な機械です。。。。。
寒い!!!
Posted by マリー at
17:57
│Comments(2)
三島です
2010年03月20日/ だがしや楽校

会議です!
会社勤めになれていないマリーは、会議という言葉に、少し憧れがあります!
Posted by マリー at
12:06
│Comments(0)
ついてる!!
2010年03月16日/ プライベート

おしゃべり&わけっこ&かえっこ
今日はついてます♪
焼津港から見る、富士山と夕日、とてもきれいでした〜
焼津はええなぁ〜
Posted by マリー at
21:47
│Comments(0)
6パターン
2010年03月16日/ だがしや楽校

左奥から時計周りに
みかん型、トート型、Babyトート型、市役所型-大、ポシェット型、です。
他、市役所型-小もあります。
2、3個前にアップしてあります♪
よろしくお願い致します。
Posted by マリー at
14:33
│Comments(0)
山形からお客様
行くべき所へ♪
2010年03月15日/ プライベート

春の新作やーづわけっこバックが、こんなに綺麗な人のもとへいきました〜
一目見て気に入った!と来てくれました。
色とイメージが彼女にピッタリで、そういうものなんだなあ…と納得。
やはり、したいこと、目指すものは常に意識して、そうなれるように努力しよう!!、と思います!
Posted by マリー at
09:50
│Comments(0)
松田先生!!
お買い上げ!!
上野公園です
岡山へ
2010年03月12日/ プライベート

国民文化祭で、焼津へ来てくれた日生のカキオコを訪ねて、トロ箱の仲間へ託します!
私は、明日、このわけっこバックと焼津のPRで、上野公園にいます。
12月のだがしや楽校へ来てくれたこども、わかもの、まちingの方が、わけっこバックを気に入って下さり、彼らが主催するイベントへ参加です♪
このつながりが嬉しくて、今はだがしや楽校をやっている気がします。
今までの、旅するわけっこバックは、その時、彼らが東京へ連れて行ってくれたので、その行方も楽しみです♪
もちろん、中身は、マリーのいちおし、カネオトの炙って。
ビールと最高!!
Posted by マリー at
12:24
│Comments(4)