夢中
2008年11月30日/ だがしや楽校

木の名前やむくの葉っぱがヤスリになるや色々教えてもらってます
暖かくて幸せ
Posted by マリー at
11:35
│Comments(0)
第2部
だがしや楽校スタート
瞬間
やっと
2008年11月28日/ レッスン

焼津郵便局前のM'sカフェさんで
かわいい手作り雑貨がいっぱいです!
マスクはしないのに手作りマスクなんぞをあまりのかわいさで買ってしまいました〜
そういえば、白じゃないマスクが売れてるって聞いたなあ…
同じ12月14日にこちらでもイベントがあるそうです
皆さん、両方行きましょう〜
Posted by マリー at
22:46
│Comments(2)
打ち合わせ
これやって!!
2008年11月27日/ だがしや楽校

月間こどもかがく新聞11月より
今月のサクラの落ち葉は焼きそば風?あれいいじゃん。やってよ!!とお願いしながら、片っ端から拾ってくんくんやってたら、「たまに犬のオシッコのにおいもするだろ〜」とのお返事
うー早く言ってよ
わざと黙ってただろ〜
まっこんなのもいいかなぁっと
ちょこちょこっと英語もいれてやります!
Posted by マリー at
12:23
│Comments(1)
お試しあれ!!
2008年11月26日/ だがしや楽校

鈴木芳徳先生と気があい(シブい?)ついでに見学
マリーは大好きな土器に、鈴木先生は何とか硯(ごめんなさい忘れました)にへばりついて楽しみました
又めづらしい展示会のポスターが沢山あり、一回帰りかけたのを引き返して見ました。情報源になりそうです!
Posted by マリー at
21:03
│Comments(1)
葉の個性?
2008年11月26日/ だがしや楽校

今日は事前視察
同じ葉っぱでも、こんなに違うんだぜ!!と言われても…
Posted by マリー at
15:38
│Comments(0)
ユズれないもの!!
2008年11月24日/ プライベート

今日も場違いだなぁと思いながら、楽しく勉強させてもらいました。
でセミナー終了後。他の方々と「ちょっとどっかよってく?」。
えーーーー。行きたい!でも夕ご飯の支度が…
今回は、女性として、妻!?として、ビジネスウーマン!?として、譲れないものをしっかりしておかないといけない。事を学びました。
こういう時ばかりは男性がうらやましくなります!
Posted by マリー at
17:48
│Comments(1)
首の体操
2008年11月24日/ レッスン

いつものことながら、計画なくやるので、あっ足りないの連続
何とか雨の前に終わりました〜
アメリカで15年位前に買ってきた飾りです!以来毎年我が家を盛り上げてくれた代物
この子達は絶対もととった!と大満足のお気に入りです!
Posted by マリー at
11:23
│Comments(0)
南禅寺
2008年11月23日/ プライベート

マリーは自宅でだがしや楽校の準備
なんと我がご主人様がマリーの両親2人連れて京都まで行ってくれてます!!
またまたアタマが上がらなくなってしまう…
先週金曜日石油ストーブの上に資料をおいたまま火をつけてしまい、多少酔っ払てたので気づいたときはモコモコでした!
それから約1時間後に帰ってきた旦那はすかさず『何やった?』寒さに弱いマリーが家中の窓を開けていたのを不審に思ったらしい。必死に隠したけど、燃えたかすが見つかってしまい…
当分小さくなって生活するしかありませんーーーーーーーー
Posted by マリー at
15:12
│Comments(2)
サライ大賞の椅子
2008年11月22日/ プライベート

このイスが出来上がるまでのお話を色々きいていると、大賞をとられたのは当然だなぁ…と納得
新しい商品を生み出すために必要なことを教えて頂きました。
他にも木が大好きなマリーにはたまらない商品が沢山あり、幸せな場所です
Posted by マリー at
13:00
│Comments(0)
いい男!!
2008年11月19日/ プライベート

朝から声をかけられました〜
みなさんご存じのやたいきのやたさんと寿司屋のうめさん
静岡ちらしのイベントだそう!
いい男に会いに、いやいやおいしいお寿司を買いに青葉シンボルロードへレッツゴー
Posted by マリー at
10:32
│Comments(1)
だがしや楽校のお知らせ♪
2008年11月19日/ だがしや楽校

だがしや楽校
at マリー英会話学校 in 焼津
12月14日(日曜日)
11時~14時まで
☆ ☆ ☆ 体験コーナー ☆ ☆ ☆
● アロマキャンドル作り
● フェルトボール作り
● マイ箸作り
☆ ☆ ☆ お店コーナー ☆ ☆ ☆
● 手づくりパン屋
● だがし屋さん
● 手づくり雑貨屋
(布・ニット・ビーズこものなど)
● おやお屋
(マリーのノート・あめ・ジャムなど)
☆ ☆ ☆ その他 ☆ ☆ ☆
● ゲーム・昭和の遊び・クイズ
お絵かきコーナーなどなど
Posted by マリー at
03:04
│Comments(3)
カタヌキ!
2008年11月17日/ だがしや楽校

カタヌキご存じですか? もともとついている線にそって抜くのですが、なかなか奥が深いようです。
マリーは子供の頃やった記憶がないのですか…
この子いわく
難しー でも面白いー!とのこと
今日仕入れてきたので、だがしや楽校当日をお楽しみに
失敗してもたべられますよ
Posted by マリー at
16:17
│Comments(1)
試作完成!!
いい感じ!
2008年11月16日/ だがしや楽校

お店の周りはいいにおいがぷーんとしてます
ブログにアップしてもいいですか?とお聞きしたら、奥で作ってらしたご主人がチラッと見えました。この方のパンなら絶対おいしいと野性の感。
今食べて最高
もう言葉はなく ただ幸せ
おいしいパンをありがとう!
Posted by マリー at
13:39
│Comments(3)
試作
2008年11月16日/ だがしや楽校

クリスマスアロマキャンドル作れます!
本物にこだわって、植物からとれる精油で
楽しみーー
Posted by マリー at
12:44
│Comments(0)
売れる商品とは?
2008年11月16日/ プライベート

今日はワークショップで充実感一杯です! 講師の先生もマリーよりきっとおわかいのにキレもので会場がなんとなくエネルギッシュ
このがってんノート&子供が英語大好きになる魔法のお菓子を何とか世に出したい!と来週がますます楽しみになってきました
Posted by マリー at
10:21
│Comments(0)