うわさの!
2008年04月29日

うまい!
7時間かけて作るとのことでおいしいはずよねー
私達はどちらかというと デザートっぽい!と一致しました。
Posted by マリー at
13:06
│Comments(4)
寿司屋のうめさんとこ
バタフライ
すごい!
2008年04月24日

チームで話し合いながら、仲良く工夫しつつ。しかもなんだか大笑いしてました。マリーの生徒達はなかなかたいしたものです。
Posted by マリー at
23:47
│Comments(0)
ぬかやさんへ
2008年04月22日

今人気のお店に到着。この前ザジちゃんがお土産にくれたはらもくんとかぶとにをかいました。
探していた魚河岸シャツもあって、びっくり
Posted by マリー at
17:37
│Comments(4)
ご存じ?
2008年04月22日

先日テレビにも出たと聞きましたが、静岡のおじいちゃんが手作りしている代物。
イースターパーティー前についてる!
感謝。感謝。
Posted by マリー at
11:04
│Comments(2)
第2弾
イースターパーティー
駄菓子屋
出発
幸せの花No.2
2008年04月19日

本当にきれい。
生徒に種をもらって約一年たつんだなあ…と。
六年生になって、ラジオ基礎英語2をなんだかんだいいつつちゃんと聴いている子達です
ありがとう!
Posted by マリー at
09:02
│Comments(2)
舞台完成!
手間ひま
焼津教室の地図
2008年04月12日
焼津教室(火曜日・木曜日・金曜日)の場所はこちらです。
住所 425-0041 焼津市石津447
(焼津市石津防災センター駐車場のすぐ隣)
住所 425-0041 焼津市石津447
(焼津市石津防災センター駐車場のすぐ隣)
Posted by マリー at
17:00
│Comments(0)
今頃やっと
2008年04月07日

ドキドキしながら機械に通して、なんだ!簡単じゃん!
年をとるにつれてこのハードルが高くなっていく気がしています。
怖がらす何でもトライ。
失敗は成功のもとだから
Posted by マリー at
16:09
│Comments(0)
わかる?
2008年04月06日

生徒達に頑張ったごほうびにあげたくて、友人はもちろん知人から初対面の人にまでお願いしています!
なんとこれは先週初めてお目にかかった母の友人がわざわざ送ってくれました。
頭が下がります。生徒達にしっかり英語とともに「優しさと助け合いも」伝えます
感謝です。
Posted by マリー at
17:38
│Comments(0)
初!
2008年04月02日

新しくなるお教室&マリー英会話楽校のパンフレット製作で訪問です。
木の廊下やげたのトイレ懐かしい。
昭和を回顧しています!
Posted by マリー at
14:49
│Comments(0)
着々と
2008年04月01日

英字新聞貼ってしまった。
生徒達が「これよめる」なんて言いながらしゃがみ込んで見ているシーンが目に浮かんでいます。
Posted by マリー at
13:22
│Comments(1)