買ったのはこちら♪

2009年11月30日/ だがしや楽校



昼からビールに試飲!!でしあわせ~~~~。

昨日飲んだのは、ここのオリジナル六浄根(確か!?)。
では、違うのをと、

右から、「昨日のと似ている!好き」。
真ん中、「強い」。でも、飲んでるうちにやっぱうめーー。
左。「うん、その中間でいい感じ」。

残念ながら、左の小瓶がないとのことで、他3種類を2個づつ配送。

もうすぐ届くはず。
皆で飲み比べしたいと思います。






  


Posted by マリー at 10:33Comments(2)

あった〜!!

2009年11月29日/ プライベート

3日目にしてやっと見つけた!と思いましたが、ホテルの所有物とのことで、買えませんでした・・・・

でも、昨日の分けっこ飲み会で、山形の方が『友人が作ってる』と持ってきてくれたお酒が気に入りました。


急遽、蔵元へ連れて行ってもらい、何種類か飲み較べして買って来ました!


  


Posted by マリー at 20:20Comments(0)

盛況!!

2009年11月29日/ だがしや楽校

本場山形のだがしや楽校。


  


Posted by マリー at 11:42Comments(0)

マリー作1

2009年11月29日/ だがしや楽校

夢中になりました〜

生徒とやりたい!
  


Posted by マリー at 11:23Comments(0)

山形・二日目

2009年11月29日/ だがしや楽校

色んな自分店がでています!


パステル画から挑戦しようとしています!
  


Posted by マリー at 10:01Comments(0)

始まりました〜

2009年11月28日/ だがしや楽校

ビック3です!


事業仕分けとだがしや楽校の関係から!?です。
  


Posted by マリー at 14:20Comments(0)

山形料理

2009年11月28日/ だがしや楽校

一番奥のやまブドウの漬け物が最高!!

次は、ゆべし。

やめられません!


  


Posted by マリー at 12:27Comments(0)

偶然!!

2009年11月28日/ だがしや楽校

早く着いたので、英語劇を観戦。

色々考えさせられました〜

昨日から偶然の連続です!
  


Posted by マリー at 11:30Comments(0)

外国みたい!

2009年11月27日/ だがしや楽校

着きました!

思ったよりも寒くないです。

ホテルの外の景色は変わりません。


けど、ひとりはつまらないなあ…ともうホームシック気味…
  


Posted by マリー at 21:34Comments(0)

初乗車!!

2009年11月27日/ だがしや楽校

山形新幹線初めて見ました〜


二階建て。知らなかった!


完全におのぼりさん状態です!

今からだがしや楽校全国大会で山形まで行きます!


少しドキドキです
  


Posted by マリー at 17:56Comments(0)

しぞーかおでん!!

2009年11月26日/ プライベート

ダンナ様には内緒の飲み会。


帰ってくる前には帰ります!

ネクステージリーダーの手作りおでん!!

早くたべたいけど、みんな写真撮ってアップしてるので、つられて。


マメさは、飲みの前にはつらいなあ…。


  


Posted by マリー at 19:30Comments(2)

マリーの!!

2009年11月23日/ プライベート

ガチャガチャが。

hitoのタイヤン2にお貸しして、ストフェスで第活躍中。

私も餌食になってます〜
  


Posted by マリー at 16:40Comments(0)

いくらだろ〜?

2009年11月22日/ プライベート

おいしそう!

一体、20万だそう
  


Posted by マリー at 12:38Comments(0)

解体ショー

2009年11月22日/ プライベート

今日は説明付き!
  


Posted by マリー at 11:28Comments(0)

うみえーるへいらっしゃい!

2009年11月22日/ プライベート

三回目の朝市にて。

太陽が出てきました〜

朝一番に、やーづのおば様がお買い上げ下さって、ご機嫌!!

遊びにきて下さいね〜
  


Posted by マリー at 10:15Comments(0)

ぎゃお!!

2009年11月19日/ ふるさと玉手箱



玉手箱に入ってました〜

イナゴの佃煮。

生まれて初めてみました!
マリーは完全にアウト。写真撮ってるだけで、どうにかなりそうでした。

6人中なんと3人が、食べてみる!!と挑戦しました。

口に入れた後、叫びながら教室中を走り回っていました。
面白い!!!

親に、わけっこした後、隣の飲み屋にもわけっこ。

最近は、韓国産ばっかりだよ、福島産???と驚かれ、
皆でむしゃむしゃ始めてくれました。

すげーーー。

しかし、この「ふるさと玉手箱」、本当に面白いプロジュクトです。



  


Posted by マリー at 23:40Comments(2)

ふるさと玉手箱第5節

2009年11月19日/ レッスン

届きました〜

今回も、福島県、金上公民館キッズクラブから。


やっとマリーも慣れて、木曜日6時クラスに、予告バッチリ。

みんなで楽しみにしています!

何が入ってるんだろう!?ワクワクドキドキです。

今日のポイントは、
開けていい?
見ていい?

誰あての手紙?

僕んの!!
私んの!!

言わないともらえません!
  


Posted by マリー at 11:52Comments(0)

営業マン!!

2009年11月18日/ プライベート

第三回目の女性政策塾の昼休みに、SOHOへ。

同期のトゥモローカレッジのおさみちゃんに、注文頂いていたわけっけバック、ベイビーとペアーでお届けしました〜

とてもパワフルで、いいんです!何となく会いたくなるステキな女性です。
  


Posted by マリー at 17:19Comments(0)

日本酒マイスター!?

2009年11月18日/ プライベート

やーづで飲みました〜

日本酒マイスターでいいのかな?利き酒士というのでしょうか?

若女将がそうだと新聞で見たので楽しみにしていました。

最近のマイブームは、その場で食べ比べ、飲み比べ。

味の違いがよくわかり、人によって違う講釈を聞いたり、話したり。

好き!!というのをわけっこしたり、もお気に入り。


本当は飲まないでやれば、いいのでしょうが…

  


Posted by マリー at 09:41Comments(0)

やーづのパン

2009年11月15日/ プライベート



生利節を使ったお魚パン。
小川新町のルンベルグで見つけました。

おいしーー-かったです。
鰹節がかかったのは、見た目が少し、、、ですが、
その分「あれっおししいじゃん!!」と、なりました。

チーズがかかったのは翌朝、トースターで焼いたら、
もう最高。

カレーパンは言わずもがなでした。

やはり、主人とわけっこする時に
子供に戻ったように、
「頭がいい?しっぽがいい?」
「どっちが頭??」などと、言いながら食べられるのが、またまたいい。

もっとイロイロなやーづのパンを作ってみたくなりました~


お店の名前がドイツ語なので、
ドイツパンも一緒に買ってみました。
固すぎず、マリー好み。

しばらく通ってしまいそうです。  


Posted by マリー at 09:03Comments(0)