2012年09月14日/ プライベート



わけっこバックの中身を整理していたら、ミコトが入ってきて寝床にしてしまいました。

なんてかわいいの!!と写真を撮って投稿しようとしていたら、同じ時間には母屋の両親の猫が車にはねられて死んでしまっていました。

金魚の糞のように義父の後ばかりをついていました。

なんと、なんと命のはかないこと。

ありがとね、とそれだけを言いながら、体をきれいにふいている義母の姿からも、改めて命を考えさせられました。


私自身も体の無理がきかなくなってきていて、
4人の両親を抱えて、先を考えたり、
40代を痛感しつつ、過ごしています。



嶋マリー
  


Posted by マリー at 08:03Comments(0)

姪っ子の発表会

2012年08月13日/ プライベート



姪っ子のバレエ発表会。

長くやっているのだけど、見るのは初めてでバコバコ。
親はたまらないだろうな~と。
でも、いつも練習していたとのことで、上手。
感心してしまいました。

チビちゃんたちは大勢いて、衣装も豪華で、舞台にいるだけで、かわいい。
2歳くらいの子が一人いて、その子だけ別のことをやっているのだけど、
かわいくて、全く平気。
なんでも、1番○○というのは目立つし、得だな!とも納得。

いろんなことを勉強させてもらいました。
成果発表は、必要か~と、自分の生徒たちのことを考えてしまいました。  


Posted by マリー at 18:17Comments(0)

お稽古

2012年08月06日/ プライベート

お香のお稽古です。
まろやかなお煎茶とアサガオに、ほっと涼しさを感じます♪

全く良さがわからなかった世界に突入しつつある…と感じます…。
  


Posted by マリー at 16:35Comments(0)

GOMA

2012年08月03日/ プライベート



小さく載っていた新聞記事の「デイジユリドウ奏者」という言葉が気になって、新聞社に連絡して、展覧会を見に行ってきました。

すごい!すき!とひたすら見入っていたら、お店の方に声をかけられて、返事をしたら、奏者で画家のGOMEさんご本人でした。

私は、見えない世界のことはあまりわからないのですが、半分信じていて、アンドリュー、レイキーの絵から受ける感じととても似ている、と感じました。

明日まで、オススメです。

Cafe 223にて  


Posted by マリー at 11:38Comments(0)

浜松バル

2012年07月31日/ プライベート



14代が飲めて幸せ〜でした。

チケットをお願いしていたら、1枚じゃ足りないでしょ!と2枚用意してくれていました。
浜松バルは、1枚で3店舗いけるようになっていたので、
3時間で6店舗。

チケットを渡すと同時に、スタンプを押してもらうようになっていてこちら側にも残るので、これはいい考えだと思いました。その、スタンプ台はリボンで首にかけられるようになっていて、実行委員の皆さんの手作業かと思うと頭が下がりました。

実は、浜松は自分で行ったのは初めてで、バルの前にバスでアール、ブリュット展を見に行き、知らない街を堪能して、なんだか新しいことに挑戦してみたくなりました。、  


Posted by マリー at 19:10Comments(2)

みのやのおみやげバル

2012年07月23日/ プライベート



島田バルは最高でした!

量は多いし、お店の方は皆感じいいし、島田大好き!

そしてこのおみやげバル。

よく見たら志太バルのシール作ってくれてあるし、プリンどら焼き3個にチョコのが1つ。
お店の兄ちゃんもとても喜んでくれてて、なんだかとってもほんわかしました。


藤枝バルは初めてでひたすら疲れた、焼津バルは受け付けにへばりついてお店に行けなかった。
で、昨日は夕方からすっかり参加者になってしまいました。

いろんな人とに会えて、知らない人と話ができて、本当に幸せを感じました。

志太バルでは、私に奇跡のような偶然が2回起こりました。
私は偶然をとても大切にしていて、一生懸命にやったので神様からの贈り物だと思っています。

参加してくれた皆さんも、
参加してくれたお店の皆さんにも、喜んでもらえたらうれしく思います。

ありがとう。  


Posted by マリー at 18:47Comments(2)

島田バル

2012年07月22日/ プライベート

振る舞い酒始まりました!
  


Posted by マリー at 16:37Comments(0)

天外塾4回目

2012年07月20日/ プライベート



あっという間の4ヶ月でした。後2回。これは二次会風景で、本番は会議室で真面目です(笑)。
昨日の東京は、半袖では肌寒かったのですが、2次会は外のデッキで心地よかったです。
さすが麻布、おしゃれなお店でした。


確実に人間関係ができてきているのを嬉しく思ってます♪

昨日のキーワードは?。

共同で悪いことをする!?儀式の必要性、経営、自己開示、フロー、自発性、夫婦関係などなど、
何の講座じゃ!という感じですが。

2次会も最終新幹線を気にしながらなのが寂しいです。
  


Posted by マリー at 23:03Comments(0)

わぉ!大きすぎ!

2012年07月18日/ プライベート



いつも新しい靴になると靴づれをおこす旦那様。

昨日から新調したので気にしていたら、朝「水ぶくれができたよ」と見せられた。

うっそ~こんなに大きなの見たことない!と、心配するどころか大笑いしてしまった!

何せ、焼津バルが終わって、梅雨も明けて、うきうきしちゃうし、今日は特別にレッスン休みなので、
朝から余裕があって、ブログなぞ書いている!

やはり、余裕が大切と実感。

でも、22日の島田バルへ向けて、また明日からチラシまき。
明日は7時から島田駅でやります。

焼津へお越しくださった皆様、楽しんでもらえましたか?
ありがとうございました。  


Posted by マリー at 08:00Comments(0)

まちづくりファシリテーション

2012年07月14日/ プライベート

朝、うみえーるでのチケット売りと夜、黒潮温泉でのチケット売りの合間をぬって、静岡で参加してきました!


志太バル一色にならず、良かったような気がしています♪

あまり関係のない中小企業診断士の方に混じってで、面白かったです!


いよいよあす焼津バル。晴れますように〜
  


Posted by マリー at 22:27Comments(2)

志太バル早朝会議

2012年07月13日/ プライベート

早朝会議も深夜会議もなれました!

焼津はいよいよあさって。


美味しいお店揃ってます♪
  


Posted by マリー at 08:04Comments(0)

ケーブルテレビに

2012年07月11日/ プライベート

取材してもらいました♪

挑戦する女性!!、というかっこいいタイトルらしい。

しかし、いつもの如く落ち込む…なんでこんなに話すの下手何だろう…。
  


Posted by マリー at 14:11Comments(0)

駅前の空。

2012年07月10日/ プライベート

飲み物は、磯自慢もあるらしい!

食べ物は、串あげ2種。おいしそう〜♪
  


Posted by マリー at 18:34Comments(0)

いよいよ志太バル

2012年07月10日/ プライベート

今日からのぼりがたちま〜す!
  


Posted by マリー at 16:28Comments(0)

大切な人へ

2012年07月08日/ プライベート

こんなステキなおみやげもあります♪
  


Posted by マリー at 17:40Comments(2)

志太バル、はじまる

2012年07月08日/ プライベート

カズ&アイ、面白い(^-^)/
  


Posted by マリー at 17:38Comments(0)

シンプル・デリにて

2012年07月06日/ プライベート

志太バル焼津チケット、参加店のシンプル・デリさんにて販売してます!


シンプルデリのデザインが気に入っているので、聞いたらご自身で考えられるとのこと。

さすが、チケットの置き方もステキ!!と納得しました。

いよいよあさって藤枝で15時からオープニングセレモニーです。

振る舞い酒もありますよ。お待ちしております♪
  


Posted by マリー at 08:34Comments(0)

いよいよ志太バル♪

2012年07月02日/ プライベート

今週日曜日午後三時開幕!!、で藤枝駅でチラシ配り。


人生初の貴重な体験をさせてもらったと思ってます。

ひとりじゃ出来ないけど、仲間とならガンバレる。

色々な人がいて、自分がどんなに狭い世界にいるか、そしてだからこそその今いるところがどんなにありがたいのか、パワーをもらった朝でした!
  


Posted by マリー at 12:29Comments(0)

奈良裕之さんサイレントセッション

2012年06月10日/ プライベート

ヨガ、瞑想、民族楽器大好きなので、とても楽しみにしていました。

始める前に、奈良さんが、音浴だから身をゆだねて、とおっしゃったのでその通りにしようとしたのですが、なかなか難しい…

雑念ばかりでまだまだ修行が足りない!身を痛感。

奈良さんの立派な体を見て、もっと体を鍛えよう!とも思いました。

最後に出た奈良カレーも最高♪ダンナ様にカレーを作ってきたのですが、負けを認めざるを得ず…真似して調整してみます!
  


Posted by マリー at 21:57Comments(0)

大崩を走ってるタイヤだそうです!

2012年06月02日/ プライベート

ジムニー屋の兄ちゃんに、来い来いと言われてたのに、半年近くほっといたら、寿命縮めてるぜ!と脅されて、やっと点検に来ました。


真っ黒のエンジンオイルを見せられ、人間と同じで、古いジムニーなんだから、マメな手入れが必要!と言われて納得。

忙しいのに、無理してやってくれて、有り難い。今から新作わけっこバッグ納品に行きます。
  


Posted by マリー at 14:01Comments(0)