フラ会議?

2007年11月28日

大人の生徒さんがハワイへ行ってきました。

英語の練習!ではなくて、世界的なフラダンス大会?会議?があったとのこと。

1番よかったのは、パーティーで食べたり飲んだりした後は、本来の目的、フラダンスを見たり、お祝いをしたりとみんなが本当にその人のためを思っていた事。と教えてくれました。

なんか、いいなあ…。こころがつたわる事だなあ…と思いました。

昨日は写真のバスソルトで、外国へ行ったつもり。残り湯でお洗濯の我が家は今日も、外国の香りぷんぷんで、ご機嫌。うふふ‥

ありがとう!
  


Posted by マリー at 13:35Comments(4)

満足?

2007年11月26日

女3人しゃべり続けること5時間。

お腹もこころも満足?。

特に私は、ひたすら昨日までのファシリテーション講座の話をし続けたようで、よっぽど楽しかったんだね〜と、半分あきれられてた気がします。

でも、今思うとお互いの性質についてかなり深いところまで話していました。

コミュニケーションという意味では昨日気づいた事を実感した気がします。




  


Posted by マリー at 22:25Comments(0)

ファシリテーシンョン

2007年11月26日

田崎哲夫さんがファシリテーターの勉強会に23日から3日間参加しました。

本当にあっと言う間の3日間でいろいろな事に気づきました。
その満足感は自分の体で感じています。

すごいなあ…

その一つが伝える事の大切さ。

こころを伝える、こころをもって伝えるようにしたいと思います♪

その大きな方法が言葉。

英語、英会話を見つめ直しています。
  


Posted by マリー at 10:44Comments(6)

ライフメイクツアー

2007年11月20日

日曜日に朝から参加し、気功ヒーリングを体験しました。

この本に出会ってから、 気 をますます大切にしながら生活しています。

で、他人からの気を初体験。

私はただイスに座っているだけ。
私の体をさわりながら邪気をだしつついい気を送ってくれるとのこと。

最初に手を頭に近づけられた時、ぐわんぐわんしたのは覚えてます。あとはいろんなことを思っている間に終わった という感じです。

でも昨日から両肩が肩こりではなくもみかえしの様な強烈な痛み。なんなのかなあ…


何でもやってみないとわかりませんね
  


Posted by マリー at 10:28Comments(1)

羊毛

2007年11月19日

クリスマス会に生徒達もできるかなあ…と、やってみたけど、針がかなりとがってて無理のよう(写真真ん中)。残念!

でも、今年の予定はもう決まってるのだけど。

マリーはかなりお気に入り。

生徒達が喜んでくれる顔が楽しみです!
  


Posted by マリー at 16:15Comments(0)

初作品

2007年11月19日

このふわふわ感とやさしい色にひかれて、思わずキットをかってしまいました。

旦那さんのボタンつけすら、大変なマリーなので、なんで?と自分でもびっくり。

できたのは本に載ってるのとはダイブ違って、私が適当!に作ったもの。

そういえば、マリーは、レッスン中に生徒がわかんないーというと、適当にやればいい。ということを思い出しました。

生徒に言うのは、ちゃんと意味があるのだけれど、今回は適当にやって形になったので、マリーには大満足。

しばらくはまりそうです。



  


Posted by マリー at 08:20Comments(1)

半年後

2007年11月14日

たった一枚もらった葉っぱから、今やこんなになりました。

この生命力に感動。
毎朝の楽しみです!

さてさて 私自身の半年はどうだったかなあ…と振り返る季節になってきました。

ハロウィンパーティーも無事終わり、生徒の成長を思い出しながら、少しずつ反省&来年の目標を見つけていきたいと思います。
  


Posted by マリー at 08:55Comments(2)