英語で鰹節削り

2012年02月24日/ レッスン

善行でも大阪でも大人気なのだから、レッスンで使わない手はない!!と気づきました。

で、英語で鰹節削り!!

さすが焼津。木曜日の6人クラスでは、5人が家に削り器があるとのこと。

草薙クラスは0。

子供達はとても楽しそうで、子供英語版これでいい!!と思います。
  


Posted by マリー at 19:11Comments(2)

長野です

2012年02月20日/ プライベート

昨夜の東儀さんのコンサートの余韻と一面の雪にはしゃいでおりますが、今回もキャンセル寸前で、人生とは本当に色々あるものだ、と思い知らされました〜

昨日19日、あらかじめとった新幹線指定席切符を改札ではじかれ??意味がわかりませんでした。

なんと日にちが間違っていて一昨日の18日になっていました。

何を言ってもダメで、その新幹線には乗れず、イタリアに続いて又も行けないのか…(今回は母とです)と、やはり私が悪いのか…と交渉する力すら沸いてきませんでした…

結局、コンサートにも間に合わないけど1本遅れで切符を全て買い直し行くことにしました。お金で解決するのなら、と。


しかし、次の新幹線を待ってる間に、カバンの下から、新幹線指定席をとってもらったとき、担当者に手渡した「駅探」のコピーが出てきたのです!! 確かに、19日、日曜日と書いてある!!

その瞬間、証拠を握りしめ走り出しました〜やっぱりおかしいよ。そちらのミスだよ。

担当者の態度がコロリと変わって、発車3秒前ホームで作業が終わり、出発、しばらく心臓のばくばくがとまらないという状況で来ています。

確認と証拠、の大切さを教えてもらいました。
  


Posted by マリー at 12:47Comments(0)

うみえーるにて1

2012年02月18日/ 焼津

うみえーるで買ったお刺身。と、夕ご飯を作りながらは飲み干した酒!!

うみえーるのおっちゃんに一番美味しいの教えて!!とお願いしたから、美味しいはず。

先日、尊敬してる人に、どういう時幸せを感じる?と聞かれた事を思い出しました!!。

人が介在して、1番を教えてもらえるって、嬉しい。
  


Posted by マリー at 21:00Comments(0)

2012焼津応援チョコ

2012年02月09日/ 焼津

その昔、アメリカでパイロットをしていたというたんきり飴屋、福田屋の5代目。

飴屋のおっちゃんが作る1日わずかのチョコに惚れ込んで、バレンタインスペシャルが完成しました〜

今頃はイタリアだからと早めに揃えたのに…
おまちバルにも持ってけず、渡るべき方に渡せず、偶然を楽しんでお渡しさせて頂いています!

大丈夫。インフルエンザ菌はついてません!


大切な人とわけっこして下さいね。最高に美味しい〜



普段は、普通バージョンが栄町4−4ー4福田屋で購入できます。
  


Posted by マリー at 08:17Comments(0)

インフルエンザ3日目!!

2012年02月05日/ プライベート



本来なら今頃はアリタリア航空でローマへ、空の上でした。なのに、今私がいるのは布団の上。。。。でございます。

本当に、人生何があるのかわからん。だいたい、7年前にインフルエンザにかかって以来1度も風邪すら引ひいたことがないのに、今年は予防接種もしたのに、なぜ???

金曜朝珍しく頭痛がして熱はなかったのですが、、明後日のフライトに慎重になって医者なんぞに行ってしまいました。

「先生、向こうでの万が一に備えて、頓服でも出してください」と言っていたら、「嶋さ~ん、残念だねえ~インフルエンザ反応出てるよ~~」と、先生半分笑っちゃってる!!!

「うっそ~~~」。スーツケースはとっくに成田だよ。今回は、飛行機から、ホテル、ホテルまでの送迎、レストラン、ヴァチカンの予約、携帯電話、ぜーんぶ自分たちでやったから、キャンセルしなきゃならないじゃん。

それよりも何よりも旦那になんて言おう!!と、パニックの金曜日でした。

しかし、笑える。当分ブログのネタにも困らないなあ~

嫌味ねちねちタイプの旦那様の語録も楽しみにしていてくださいね
なにせ、熱にうなされてる私に、キャンセル料金を事細かに報告してくれてましたから。
現在一欄表も作成中らしいです!!

何よりも、インフルエンザにおきをつけを。  


Posted by マリー at 13:17Comments(5)