かっこいい!?

2009年07月31日/ だがしや楽校

魚河岸シャツにわけっこバック、ポシェット!!

いい感じ〜
  


Posted by マリー at 16:50Comments(0)

懇親会

2009年07月30日/ プライベート

茅ヶ崎の地ビールだそう

今日帰れるかなぁ…
  


Posted by マリー at 19:45Comments(0)

面白いです!

2009年07月30日/ プライベート

はるばる来たかいがありました〜

だがしや楽校も同じようなものだとわかりました!
  


Posted by マリー at 13:03Comments(0)

いなかもん

2009年07月30日/ プライベート

1日研修です!

来るだけで疲れました〜
  


Posted by マリー at 10:45Comments(2)

生徒手作り

2009年07月29日/ ふるさと玉手箱

玉手箱に入れるようにと、一年生の女の子が作ってきてくれたもの。

あまりのかわいさに『マリーも欲しい!』と訴えたら、クラス分作ってきてくれました。

家のバラの花びらを使って、しかもちゃんと、英語でRoseと入ってます


きっとお母さんやおばあちゃんもお手伝いしてくれたことでしょう!

これも、ふるさと玉手箱のいいところだと思います!
  


Posted by マリー at 17:59Comments(0)

スペシャルレッスン!!

2009年07月29日/ レッスン

食べ物がかかってると、本当によく覚えること

マジメに違う!
  


Posted by マリー at 17:39Comments(0)

静岡にて

2009年07月27日/ プライベート

社会勉強中

月曜日なのに混んでます
  


Posted by マリー at 21:04Comments(0)

準備中

2009年07月26日/ プライベート

やーづの日、8月2日のわけっこバックデビューに向けて。

足の指に、ロゴを入れてもらってます!!


  


Posted by マリー at 17:03Comments(0)

発送!!

2009年07月26日/ ふるさと玉手箱

今回は草薙発。

この荷造りまで子供達とできると最高なのですが、なかなか週一回のレッスンしかないので、マリーが代行。

結構あーでもない、こーでもないと何度も何度もやり直すのがまたよろし、です。

子供達の書いたお手紙を見ると、(習いたて漢字とひらがな交じりの宛名)をみると、つくづくいいプロジェクトだなぁ…と、全国の学校でやるようになってほしいと思います。
子供も巻き込んだ、まちづくりができるのに!!


昨日は、やーづトロ箱カレッジで、長浜のまちづくりのお話を聞きました!
  


Posted by マリー at 10:53Comments(0)

はやるでー

2009年07月21日/ プライベート

魚河岸チュニック!!

だがしや楽校やるときピッタリ!と、三福の女将さんとお揃い〜

ええらー
  


Posted by マリー at 19:33Comments(0)

サービスとは何ぞや!?

2009年07月20日/ プライベート



先日のビジネスセミナーでは、「とある一流ホテルがサービスはサプライズだと勘違いしている」と、
講師の方が例を挙げてお話されていました。

昨日は、いよいよがたが来ている我が家の車を買い替えるため、デイーラーへ。
商談中の飲み物に、クッキー、商談後のすばらしいタオルやぬいぐるみのプレゼント。

果たして、これらはサービスなのかなあ、、、と。思ってしまいました。


お昼は、リンガーハットへ。

冷やし中華を注文したら、大盛りも出来ますが?ときかれました。
とても食べられないので、断りましたが、「それってサービスでただ?」と気になります。
聞かれたほうとしては、なんとなく無料だと思っていしまいます。

その後、ケーキ屋さんへ。
行きつけなので、美味しいし気に入っているのですが、ひとつ無駄なサービスが気になります。

支払いを済ませて、ケーキをもらおうと手を出すと、出口までお持ちします。といわれます。
わざわざその手を引っ込めて、わずか5,6歩ぐらいをなんとなく店員を気遣いながらあるき、
ケーキを受け取ることです。


俺もそう思うと言っていた主人は、「結構ですよ」と優しくいい、
レジで受け取っていました。

そのサービスが嬉しいお客さんもいるのだし、何も腹を立てることもなく、主人のように
やさしく気持ちを伝えればいいのだな、、、と、人をいやな気持ちにさせない一言に
わが主人ながら、感心しました。

私が生徒たちに出来るサービスは、なんなのでしょう、、、、、。。。!!!???





  


Posted by マリー at 10:54Comments(2)

選手待ち

2009年07月18日/ プライベート

19時〜なのに17時に来て待ってる神経が理解できないけど、まぁたまには付き合うのもいいか!!

ここの所、仕事ばかりだったのでかなり色々新鮮で面白いです!

まず、老若男女、世代を超えてみんないる!!

その皆、エスパルスの勝利を願って気持ちがひとつ。

自由に食べたり飲んだり、飲食店も儲かる!!
静鉄バスやタクシーも儲かる。

ぜーんぶいいほうに回ってるんだなあ。。。。

と感心しました。



今日は外人と一緒なので、サッカー用語を勉強しましょー
  


Posted by マリー at 19:59Comments(0)

仲間だから!!

2009年07月18日/ だがしや楽校




昨日言ってもらった言葉「仲間だから」に感動。

8月2日に向けて、POPを、安く作ってくれるとのこと。
「代金はわけっこバックと物々交換でどう??」といったら、
笑い飛ばされましたが、、、、、、・

わけっこバックを見た瞬間にイメージがあったそうで、お願いすることにしました。


そういえば、救急法を勉強に行く時も、エデイさんにこの言葉言ってもらって
お世話になったなあ、、、と、いまさらながら感謝です。


そして、このすばらしいチラシは、だがしや楽校仲間のなみへいお姉さまの
力作。
わざわざ忙しい中作ってくれています。

お姉さまには、だがしやつながりで「物々交換」がなりたつでしょうか????





  


Posted by マリー at 08:34Comments(0)

12月12日です!

2009年07月15日/ だがしや楽校

静岡市城内中でやります!

なんと、副委員長になってしまいました〜

小学校以来、役がつくものはやったことないなかなぁ…と

今、主人の車を買い換えようと色々物色中ですが、何が楽しいかって、やはりこの過程だとあちこち行ってます。


なので、あと5ヶ月だがしや楽校っていいねーと言ってもらえるように、みんなで作り上げてくプロセスを楽しみたいと考えてます。


ひとりでは何もできませんから!!
  


Posted by マリー at 09:35Comments(0)

手作りげんこつ飴

2009年07月13日/ プライベート

やっとたどり着けました〜


体の小さい小さいおばあちゃんがひとりで作ってるとのこと。

今日はお暑いですね!と声をかけてくれました!
しかし今日は暑いです!
  


Posted by マリー at 15:11Comments(0)

講演のはしご!!

2009年07月12日/ プライベート

終了9時はヘトヘトでした〜

気づいた事が沢山

人集めは本当に大変なのに、夜のビジネス系はかなりの人数
みんな頑張ってるんだなあ…と


だけど、マリーは藤尾社長の話に感動!!

明日から、子供達と一緒にやりたいことがいっぱい

ぬいだ靴は必ず揃える


尊敬する人を見つける


感動する心をもつ

などなど


一緒に、天に向かって心をまっすぐたてよう!
  


Posted by マリー at 10:22Comments(0)

博多です!!

2009年07月12日/ だがしや楽校



すごいでしょっ!!!!!!!

自分じゃ絶対出来ないことが仲間がいるとこんなことが出来る。

とてもとても幸せです。

この子(わけっこバック)も喜んでいると思います。

次は誰のところへ行くのでしょうか??
  


Posted by マリー at 08:58Comments(0)

畑から

2009年07月12日/ プライベート

飲んだ次の日は、みずみずしい野菜が食べたくなります!

最高においしい野菜を育ててる義父に感謝。

この木箱もステキでしょ〜
  


Posted by マリー at 07:05Comments(2)

杉並のだがしや楽校講座

2009年07月11日/ だがしや楽校



わけっこするものを囲んで、談笑。

どこでも見られる光景です。

どこでも出来るのが、だがしや楽校。

皆が主役。

マリーの1年間の直感行動の話をさせて頂きましたが、
「はじめの一歩が大事」との感想を頂きました。

しかし、どこでも皆をまとめる松田先生はすごいです。

地域のお話を紙芝居にされている方にも出会いました。

なぜか、お目にかかって3分で夜飲みに行くことが決まっていました。

東京らしい、骨董に囲まれた1間ほどのお店に連れて行っていただきました。

感動して、ぐいぐい飲んでしまい後悔。

なんと、トイレがなかったのです。

「先に言えばよかったですね。道路渡ってそこの公衆トイレ使ってください。」

えーーーー。でしたが、ぜひ、静岡、焼津にお呼びしたいと思っています。

人とのつながりって面白い。

人が緩やかに、自然につながれる場を提供していきたいと思っています。
  


Posted by マリー at 11:23Comments(0)

偶然!!

2009年07月10日/ プライベート

今日、私が図書館で借りてきた本と、友人が貸してくれようとした本がピッタリ!

こんなことってある?

こういう偶然って大事にしたい、と思うロマンチストです!

  


Posted by マリー at 21:27Comments(1)