ラジオに!!
2011年10月31日/ 焼津

わっけこバックでお声がかかり今日収録へ行ってきました。。。。
以前だがしや楽校で島田FMに出させていただいたことがあったので、大丈夫と思っていたのですが、頭が真っ白となるほど、緊張しました。
なぜ、英語の先生がバック作ってるんですか?と聞かれ、なんでだ?と考えてしまい何も答えられず。。。。
1日落ち込んで、先ほど実家に「聞かないで」と電話しました。
すると、断酒11年目の父が、「何を言ってんだ~聞くよ~素人なんだから、マイク向けられれば誰だって緊張する。素直な気持ちが出てればいいんだよ、それは伝わるから、そんなことで悩むなんてばからしい、いつものように明るく明るく」と大笑いしてくれました。
今日の父が今までで1番父が好き。
毛が生えた心臓がほしいで~す。
いつまでも修業は続くなあ~
Posted by マリー at
20:37
│Comments(3)
ハロウィン一色!!
2011年10月30日/ レッスン

毎年のことながら、チョコレートの香りに包まれて幸せです!!と同時に準備が追い付かず、てんてこ舞い。
今年は、生徒の頑張りをママ、パパに、見てほしい!!と意気込んでしまったため、ハロウィンパーテイー&暗唱大会。
で、大ビンゴ大会やハロウィンランチを組み込み、さらに品々が多いぞ~。
毎日毎日、「我が家の和室はお化け屋敷だ~」、と嫌味を言われてもめげず、あーでもない、こーでもないと振り分けをしています。
しかし、1年の早いこと。
子供の成長に負けないようにしないと、ただただしわが増えるばかりです!!!
Posted by マリー at
11:10
│Comments(0)
城北小学校にて
2011年10月29日/ レッスン
懐かしの家庭科室で、親子初めて英語レッスンを開催してきました。
名付けて「ハロウィンキャンディをゲットせよ!」。
目的は”、英語って勉強するもんじゃなくて、気持ちを伝えたり、相手とお話をする言葉なんだよ”ってことを知ってもらうこと。その手段として、キャンディをもらうための「trick or treat」の呪文を覚えること、ハロウィンお化けを2個覚えることを約束して始めました。
なかなか、思うようにいかない部分もあったけど、いつもと違う世界を教えてもらいました。
どの子もかわいい。
そして何より、この日のために、代表のお母さんたちと作り上げてこられたことが1番。
いつも一人なので、アイデアを出し合ったり、飾りつけを相談しながらやったり、とても楽しかったです。
また、「母の無償の愛」を感じて心が暖かくなりました。
来年もやりたいな~
Thank you。
Posted by マリー at
16:03
│Comments(0)
断酒全国静岡大会
2011年10月23日/ プライベート

全国に9千人の会員がいるとのこと。今日も全国から大勢の方がお見えになっています。
どん底を味わった仲間と思えます。
今日のテーマは、更なる公益活動を目指して草創期の想いをつなげよう、いいテーマだと思います。
基調講演は、佐治妙心さん。楽しみです。
Posted by マリー at
10:27
│Comments(0)
解体ショー
初、手相講座へ
2011年10月19日/ プライベート

初めての手相講座でした。何の知識がなかったのもよかったらしい。
何となく、運命を見られるようで怖かったのですが、自分の性質を知って、それを補うように生きていくそのための手段として考えればいいといわれ、へえーと思いました。
また、一か所を見るのではなく、全体を見ることが大切。それは現実の世界も同じで1つの事象にこだわるのではなく、バランスと全体を確かめながら、という先生の言葉も腑に落ちました。
また、先生の先生が西谷泰人先生と聞いて、びっくり。
もちろん存じ上げないのですが、たまたま昨日「泰」の漢字の成り立ちを知って、なんて素敵な感じなのだろう~と感動していた矢先のことでした。
運命線も出ているとのことで、ちょっぴり自信を持ってレッスンに臨めました。
Posted by マリー at
20:25
│Comments(0)
熱すぎ!!
2011年10月18日/ プライベート

藤枝には欠かせないせとやの小林さんがきれちゃいました…ゴメンナサイ。
み〜んなステキ♪
Posted by マリー at
22:36
│Comments(0)
もうすぐハロウィンパーティー
2011年10月13日/ レッスン

ロリポップを使って、思いつきで作ったクモですが、なかなか。グロテスクですが、かわいいじゃないの♪
材料だけ渡して、作らせてみよう!!きっと子供達は、私が思いもつかないようなクモを作るはず。
多分、他の生き物も登場するでしょう〜
楽しみです。
Posted by マリー at
14:23
│Comments(0)
卒業生通信簿より
2011年10月10日/ レッスン

それでも、ポツリポツリと嬉しい事が起こり始めるようになりました。
その第1弾。
英語は、5でした!と中1になった男の子のお母様より通信簿付きメールが送られて来ました。
文武両道で頑張っているらしく、何とも嬉しい限りです。
Posted by マリー at
13:28
│Comments(0)
ツインメッセにて
2011年10月09日/ 焼津

鰹節削り体験と野菜350グラム計り体験。
生活に直結するようで、皆さんに好評です!!
Posted by マリー at
15:34
│Comments(2)
今年はプッチ!!
2011年10月03日/ プライベート

よーくみると、お化けと黒猫が隠れてます♪
爪も教材!
Posted by マリー at
12:17
│Comments(0)
焼津駅前にて
2011年10月02日/ 焼津

まぐろメンチバーガーを食べながらどきどき。
これが、焼津っぽいのか、観光客っぽいのか、わかりませんが♪
Posted by マリー at
17:08
│Comments(0)