ショッピングレッスン

2012年08月20日/ レッスン



夏恒例のショッピングレッスン。


迷っている間中、let me see と、いわされ、いちいち聞いてくるのも英語で言い直さなければならず、、コンビニのお兄さんやお姉さんにはにやにや見られているのもものともせず、ただただ、必死にどれにするのか選ぶ姿は最高。

ほしいがためにちゃんと英語を話す!!のも、最高。

最後は、日本人のレジのお姉さんに、I’ll take it.

恥ずかしいと言いながら、ちゃんという生徒も最高。
(後ろからハグしたくなりました。)

レジのお姉さんからは、なんて言ってるんですか~?と会話が弾むし、役得。
私も気分に合わせて、生徒と同じ条件で買って、教室で一緒に食べちゃう。

こども英語はこれでいいと思います!!


  


Posted by マリー at 09:19Comments(0)

姪っ子の発表会

2012年08月13日/ プライベート



姪っ子のバレエ発表会。

長くやっているのだけど、見るのは初めてでバコバコ。
親はたまらないだろうな~と。
でも、いつも練習していたとのことで、上手。
感心してしまいました。

チビちゃんたちは大勢いて、衣装も豪華で、舞台にいるだけで、かわいい。
2歳くらいの子が一人いて、その子だけ別のことをやっているのだけど、
かわいくて、全く平気。
なんでも、1番○○というのは目立つし、得だな!とも納得。

いろんなことを勉強させてもらいました。
成果発表は、必要か~と、自分の生徒たちのことを考えてしまいました。  


Posted by マリー at 18:17Comments(0)

黒潮温泉にて

2012年08月09日/ 焼津



志太バルでお世話になった黒潮温泉へ、両親と。

昼間からお風呂入って、ビールのんで、別世界。

しかし、きれい過ぎ。まけた。。。。
本当に見とれてしまいました。

お芝居で日本中を回る世界。
昼間から飲んで、知らないおじちゃんとお友達になる世界。
外人さんがたくさん働いている世界。

知らない世界は、面白いし、まじめに考えだすと
少し怖くなったりもします。
  


Posted by マリー at 13:31Comments(0)

お稽古

2012年08月06日/ プライベート

お香のお稽古です。
まろやかなお煎茶とアサガオに、ほっと涼しさを感じます♪

全く良さがわからなかった世界に突入しつつある…と感じます…。
  


Posted by マリー at 16:35Comments(0)

石松園さんに

2012年08月04日/ 焼津

焼津の駅前にあるお茶屋さん、最近は、かわいい魚河岸シャツで有名な、石松園さんに、わけっこバックおいてもらうことになりました!


まわりには、色んなステキな焼津グッズが並んでいて何だかいい感じ。

少しずつ繋がりが広がって嬉しく思います!
  


Posted by マリー at 15:33Comments(0)

GOMA

2012年08月03日/ プライベート



小さく載っていた新聞記事の「デイジユリドウ奏者」という言葉が気になって、新聞社に連絡して、展覧会を見に行ってきました。

すごい!すき!とひたすら見入っていたら、お店の方に声をかけられて、返事をしたら、奏者で画家のGOMEさんご本人でした。

私は、見えない世界のことはあまりわからないのですが、半分信じていて、アンドリュー、レイキーの絵から受ける感じととても似ている、と感じました。

明日まで、オススメです。

Cafe 223にて  


Posted by マリー at 11:38Comments(0)