満月
2010年01月31日/ プライベート

1月2度目の満月。
あまりのきれいさに撮ってみましたが、写真ではわかりませんね。
今週、ずーっとのどが痛かったのですが、かまわず2つの新年会に行って
今日はダウンです。
Posted by マリー at
09:51
│Comments(2)
あうべくして
2010年01月30日/ プライベート

今や、家庭円満には欠かせない存在になっています〜
神渡先生の講演を聴いてきました〜
とても良かったです。
聴きたい!!会いたい!!と思って行くのだから、当たり前かもしれませんが。
森信三先生の、ヒトは、あうべき人には一瞬も遅すぎず、早すぎず必ず会えるようになっている、という言葉を改めてお聴きして、ミコトや、神渡先生や、今、出会っている人々みんなに感謝です。
ビービーないて顔がぐちゃぐちゃですが、今から新年会の掛け持ちで、ワクワクです。
Posted by マリー at
17:22
│Comments(0)
仲間!!
2010年01月28日/ だがしや楽校

ちょうど二年前、私をだがしや楽校に会わせてくれた恩人。
くしくも同い年。
全くタイプが違いますが(多分弓削さんもそう思ってる?)、きっちりしてて、抜かりがなくて、アタマがよくて、ステキな女性です♪
Posted by マリー at
08:23
│Comments(2)
静岡にてジャズライブ
2010年01月26日/ プライベート

SOHO同期生のおさみちゃんが、主催のジャズライブです♪
一番前でかぶりつき
知った顔が多いです!
Posted by マリー at
18:57
│Comments(0)
清水コミュニティーカフェ
2010年01月26日/ プライベート

シュタイナー教育のお話はとても良かったです!
何が良かったって、話している講師の先生の幸せそうなお顔が。
偶然母の親しい方で余計に親近感がありました〜
Posted by マリー at
18:52
│Comments(0)
清水へ
2010年01月26日/ プライベート

残念ながら、夜の隣人祭りには参加できないので、今から差し入れに行きます!
丸敏さんは生徒の親戚のはんぺんやさんで、ざっくりした感じのはんぺんはマリー好みです。
Posted by マリー at
15:36
│Comments(0)
本題はこちら!!
2010年01月25日/ プライベート

食べかけのお皿をみせたかったわけではなく、
明日、オープンの清水のコミュニテイーカフェのお知らせをしたかった
わけでして。
スミマセン。
飲まない主人を横目に、1人でワインをがぼがぼ飲みながら、夕ご飯とケーキを作るので、ケーキを食べる頃には
結構出来上がってて、肝心なことをわすれてしまいました。
明日は、16時半からシュタイナー関連のお話らしく、とても楽しみです。
講師の方は、偶然母の親しい方で、とても楽しみです。
Posted by マリー at
09:01
│Comments(0)
米粉を使ってみました〜
2010年01月24日/ プライベート

いつもは小麦粉なのですが、なんとなくひらめいて米粉にしてみました~
おいしい!!!!!!
このチーズケーキは、楽チンで、熱々の出来立てと、1晩冷蔵庫で冷やした冷たいのと
両方楽しめるので、我が家の定番です。
コミュニテイーカフェを出来ることになったら、ぜったいメニューに入れようと思っているほどです。
コレステロールの塊なので、控えよう、控えよう、、、と思っていても、無理。
2人であっという間にぺろぺろです。
ぜひお試しあれ。
クリームチーズ 200g
生クリーム 200g
砂糖 お好み(60-90gくらい)
小麦粉(米粉) 15g
なま卵 3個
コーンスターチ 45g
バニラエッセンス(お酒)少々ー多目!?
すべてをミキサーで混ぜて、オーブンで焼くだけ。
250度で25分くらい。
マリーはすべて適当なので、いつも食べてみないと味がわかりません。
今日は、米粉の成果なのか、本当に美味しくて、よかった!!!!
美味しいヴァージョンがあれば、教えてくださいね。
Posted by マリー at
18:46
│Comments(3)
沼津にて!!
2010年01月23日/ だがしや楽校

沼津駅についてから、何か沼津らしいものを!!とさがしていたのですが、適当なものが見つけられませんでした。
目についたのは、焼津では見ない「あじ」の文字でした。
が、写真は撮れずに会場の写真になっていました。
残念ながら、アジはランチに出てきませんでしたが、味は確かでした。
だがしや楽校は、個人によって捕らえ方がまちまちで、今回はなかなか、厳しい意見のやり取りで伺った甲斐がありました。
まちづくりの専門家もいらっしゃってまだまだ知らないことばかりだなあ、、、と実感です。
今年は、焼津で活動していらっしゃる方にくっついてイロイロ勉強したいと思っています。
今からは、大好きな焼津で映画鑑賞です。
焼津はええなあ。。。。
Posted by マリー at
12:21
│Comments(0)
東益津小学校
2010年01月22日/ プライベート

昨年、だがしや楽校をやるつもりで出来なかったので、想いが募ってました。
確かに、公民館も一体化していて、きれいだし、山に近いし、いい環境です。
今年は、4月から、朝市だがしや楽校を調整中♪
Posted by マリー at
15:33
│Comments(0)
出来上がり
港小学校にて!!
2010年01月22日/ プライベート

半分くらいの生徒が港小学校なので、会えるかな?と、いつもより7時間も早い出勤です。
Posted by マリー at
08:29
│Comments(0)
春バージョン思索中♪
2010年01月21日/ だがしや楽校

今日は早くレッスンプランが出来たので、わけっこバック春バージョンをあーだこーだと楽しんでます。
Posted by マリー at
14:42
│Comments(2)
初孫!?
2010年01月21日/ プライベート

22年1月1日生まれのめでたいぞろめちゃん。
マリーもこの子に2をかけたぞろめ生まれで、妙に親近感が沸いてしまいました!
幸せを願わずにはいられません。
三年後には、マリー英会話楽校にいれて頂けるとの事で、、、
歳をとるのも悪くないか♪
Posted by マリー at
12:35
│Comments(2)
オシャレ♪
2010年01月20日/ プライベート

そしたら、こんなにステキに、クッキーまでついて。
ラッピングも気持ちも見習いたいものです!
Posted by マリー at
21:13
│Comments(0)
100日待ちました〜
2010年01月19日/ プライベート

焼津のやきつ家で。
サイズは小だけど、腕が異常にながいという条件に応じてくださり、今から着てみるのが楽しみ。楽しみ♪
Posted by マリー at
12:51
│Comments(2)
巡って来ました!
2010年01月15日/ プライベート

これでわけっこバック作れます!
といっても、マリーは全くできませんが…
やってみたい方、ぜひオリジナルわけっこバック作ってみませんか?
お知り合いもご紹介下さいませ〜
Posted by マリー at
10:31
│Comments(0)
みっけ!2
2010年01月14日/ プライベート

去年のホワイトデーに頂いてから、ずっと行きたいと思っていました
残念ながら、お休みでしたが、見つけられた方が嬉しくてOK。
第六感が働いてるかも!!
この気分でレッスンに突入しようー
Posted by マリー at
13:05
│Comments(0)
米ろんちゃんのメロンパン
2010年01月13日/ プライベート

確か、これはだいぶ前に新聞で見たような〜!?
あまりメロンパンは食べないのですが、中にクリームが入っていて、おいしいです。
各地で地域資源を利用したモノが色々あって、面白い!
大好きな焼津にも沢山。
まずは、数ある和菓子屋さんをせめる!!のが、今年の密かな目標です。
写真は、わけっこした後なので、半分。スンマセン
Posted by マリー at
07:32
│Comments(0)
優しさJIS+784E
2010年01月12日/ ふるさと玉手箱

こういうちょっとしたことが、できるヒトになりたいなぁ〜と思います。
優しさに感謝!!
Posted by マリー at
17:38
│Comments(0)