影絵です!!
2011年02月28日/ プライベート

オモチャのチャチャチャの影絵は、思わずウキウキしてきて、CD買おうかと。
いちばん星さんと知り合って一年ちょっと。やっと見ることできました!
今までこの世界を知らなかったなんてもったいない!!
オススメです♪
Posted by マリー at
15:02
│Comments(0)
主役はハガキ
2011年02月27日/ だがしや楽校

今日は、マリーの工作教室と名前を付けられていたので、牛乳パックから、エコ紙漉ハガキ作りをしてみるつもりです!!
となりは、手品と紙芝居。
手品の先生に特別にみせてもらいましたが、びっくり!!
Posted by マリー at
10:31
│Comments(0)
お雛様作れます♪
2011年02月26日/ 焼津

まだ、出来ると思います。急いで参加してみてください。
ピンクのマフラーのオシャレなおばあ様が、丁寧に教えてくれます。
明日は、興津でマリーの工作教室があるので、こういう教え方がいいなぁ〜と参考になりました!
今日は、お雛様続きです♪
Posted by マリー at
15:01
│Comments(0)
お雛様用もちつき
2011年02月26日/ プライベート

Posted by マリー at
08:07
│Comments(0)
米粉どらやきクッキング
2011年02月25日/ 焼津

しかし、一年の早いこと!!
英語教室の生徒がいるので、パチリ。
ママに了解とってのアップです!!
いつもと違う顔が見られるのは面白いし、やはり、小学校で英語教えるのもいいかなあ〜とすぐ思ってしまう
ふと見ると、男の子達が、デコレーション用に持ってきた生クリームを、椅子の上にのって、他の子の口にパンパンに入れ込んでる!!
面白すぎ♪と、大笑いしながら、写真とってたら、担任の先生に子供と一緒に怒られてしまった…
その写真をお見せ出来ないのが、本当に残念。
あまりに無邪気で、最高です♪
Posted by マリー at
15:15
│Comments(1)
さばみそ君
2011年02月20日/ 焼津

いた、いた!!。
マリーお気に入りNo.1のさばみそ君。
ごはんにも、おつまみにも、ビールにも、日本酒にも最高。
やはり、アツアツごはんと試食販売したほうがいいなぁ〜♪
Posted by マリー at
18:19
│Comments(0)
焼津チャーハン♪
2011年02月19日/ 焼津

ツインメッセの食の彩典にて。
山徳さんのはんべとカネオトさんの魚醤と、あとは何だっけかなっ♪
おいしかったけど、あまりにちょっとでピンとこないっと言うのが率直な感想ですが、もちろん100%応援します!
Posted by マリー at
13:32
│Comments(0)
きき酒会
2011年02月18日/ 焼津

青野酒店さんから、情報をゲット♪一番嬉しいです。
一緒に行こ!!と言ったら、断られました…
写真で情報わかるかなっ!?
Posted by マリー at
09:40
│Comments(2)
まちゼミに行って来ました〜
2011年02月16日/ 焼津

自分ではプロにやってもらった♪と、すっかりいい気になっているので、そのまま市役所へ見せに行きましたが…
わかんねえ〜にがっかり。
主人にいたっては、顔を三つに分けてどこが違うだ?と聞いたのに、いつもより全体がツヤツヤしてる!だと。
ムッ。
まっ、夜まで楽しめました!!
Posted by マリー at
14:53
│Comments(0)
さばサブレ!?
2011年02月14日/ 焼津

お酒が欲しくなった♪や、珍しい♪や、なかなかいける♪といった誉め言葉を頂いてます〜
お歳暮からお年賀、手土産まですべてこれ!!更には、販売もしちゃってる今のマリーのお気に入りNo.1の『さばみそ君』( サバのふりかけ、小石安之助商店)を練り込んでみました!!
試作を重ねて、ジヤガリコのようにスティックが一番美味しいとなったのですが、お魚の形にこだわってしまい、少し…
かわいいから、まっいいか♪
Posted by マリー at
22:52
│Comments(3)
旬!!
2011年02月13日/ 焼津

神武通りのかどやさんのです。
さりげない甘さが最高!!
で、指は現役大学生の若い男の。
マリー、嬉しそうだなあ…とさんざんからかわれました
当たり!!
Posted by マリー at
21:59
│Comments(3)
志太のうまいもん市
2011年02月11日/ 焼津

朝からのピリピリモードから、一転、爆笑へ。
何はともあれ、雨の中来て下さった皆様に感謝です。
美味しいモノいっぱいありましたね♪
Posted by マリー at
15:58
│Comments(1)
バレンタインレッスン♪
2011年02月09日/ プライベート

今日の生徒は、たまんなくいいにおいの中、普段あまりやらないアルファベットのお勉強から。
最後にもらえるのだけを楽しみに頑張ってました〜
かわいいでしょう!?
小さく見えますが、直径10センチ、暑さ5ミリはあります。ピンクのアイシングはイチゴの果汁から、という代物!!
で、最高に美味しい♪
といっても、マリーが作ったわけではなく…、生徒のママに200個オーダーしたもの。
ラジオ基礎英語1ご存知ですか?
表紙がとてもかわいいのです。
例えば、リボンでsmile、アイスでcool、など毎月変わります。で、いつかが、ドーナツとクッキーでloveでした。
やってみたい♪と。やっと念願かないました。
ウソみたいですが、本当に今日のレッスンはいつもより、順調で愛に包まれていたような感じがしました〜
おめでたいヤツ!?という声が聞こえてきそうですが…
Posted by マリー at
21:48
│Comments(0)
桜エビピンク&しらすホワイト
2011年02月08日/ 焼津

志太の美味しいもんが揃います。
遊びに来て下さい!!
雨にならないよう、一緒にお祈りしてください…
マリーはわけっこバックと駄菓子を英語で売ってる予定です!!
Posted by マリー at
22:44
│Comments(2)
東洋美人!!
2011年02月07日/ プライベート

もちろん、私は気持ちよーく飲んじゃってたので、そのお酒の名前など全く覚えてなかったのですが、誕生日に合わせて主人が取り寄せてくれました〜
山口県の原田酒造、東洋美人、だったらしい♪
オレはなめるだけでいい。というし、さすがにひとりで飲むのは気がひけるので、義父と一杯やりました!
Posted by マリー at
22:53
│Comments(0)
にっにっにっ♪
2011年02月05日/ プライベート

さる2月2日にめでたく歳を1つ重ねてしまいました。
なんとも不思議な日でしたので、昨日友人に話したら、おもいっきり「うそつき」呼ばわりされたので、
ご披露したくなりました。
朝から、主人用、私用それぞれの日めくり「2」に囲まれて、心地よくすごしておりました。
すると、友人から2月22日にお誕生日会をやってくれる!!とのメール。
ラッキーと気分良くレッスンを終え、メールをチェックすると大切な人から、16:22にメールがとどいていました。
へえーと思いつつ、帰路を急ぎ、車の中で携帯を開くと、19:22。
そして、前の車を見たら、ナンバーが「2222」でした。
もう、興奮してしまい、個人情報だよなっと思いつつも、そのまま写真を撮ってしまったのが、
これです。
見事に、何も撮れてなく、こうしてアップ出来る運びとなった次第です。
特別に、数字に意味を求めてもいなく、ただただ、きゃーーーと楽しんでいます!!!!
面白い!!
22歳になりました!!といえないのが、残念です。
Posted by マリー at
15:49
│Comments(3)
11日から、ドイツ品セール♪
2011年02月04日/ プライベート

昨年12月、焼津の神武通り、昭和通りで行われたドイツクリスマスフェアに来てくれた方が出展するそうです!!
今年度最後との事で、最高級のレースや手作りケーキも出されるとか!!
大学のドイツ語もさっぱりわからなかったし、ヨーロッパよりもインドやアジアが好きなマリーには
遠い存在だったのですが、こうしてステキな方に出会え、お付き合いが出来るととたんにドイツが好きになってしまいます。
時間を見つけて行きたいなあ、、、けど、さすがに無理かな。
ご都合つく方是非遊びに行って見てくださいね。
Posted by マリー at
08:10
│Comments(2)
まちゼミ
2011年02月01日/ 焼津

各お店がプロの技を伝授してくれるらしいです
申し込み日の今日を心待ちしてました♪
チラシを電話の横において準備しといたのですが、その時間忘れちゃうのですよねぇ〜
しかし、お化粧講座申し込みしました。
最近は口紅すらつけなくなっていて、少しは身だしなみを整えないとと思っています。
Posted by マリー at
12:34
│Comments(1)