はろぅ〜

2009年08月31日/ だがしや楽校

駄菓子のやおきんさんが来ていました〜
『この看板いいですね〜ちょーだい。』『ダメ』、との事で、でもうまい棒のエアーマスコット(この名前初めて知りました。)いただきました。

ありがとうございます。
次回から、だがしや楽校で必ず使います!


去年の問題点がちゃんとカイゼンされていて、素晴らしいだがしや楽校でした。

私も、考え方が変わりました〜

  


Posted by マリー at 19:23Comments(0)

初挑戦!!

2009年08月30日/ だがしや楽校

ベーゴマには不思議な魅力があるんだよ!と聴いていて、初めて挑戦しました〜

巻くのうまいじゃん!と言われ、気を良くしてほおってみましたが、台から落ちてしまいました〜

でも、回ってるよ!と言ってもらい何度もトライしましたが、難しい…

周りの子供やおじさん、多分同じ(ぐらいの年)達とも自然に会話していてびっくりしました〜
  


Posted by マリー at 17:22Comments(0)

いい感じです

2009年08月30日/ だがしや楽校

ものすごい人です

子供達が楽しそうにお仕事してて、早く焼津もこうしたい〜
  


Posted by マリー at 11:57Comments(0)

やっぱりいい〜

2009年08月30日/ だがしや楽校

少しずつ、いろんな人が集まって、場ができていきます!

この雰囲気大好き〜やっぱりだがしや楽校いい〜

写真は山形の出店
  


Posted by マリー at 09:30Comments(2)

声をかけて下さいませ

2009年08月29日/ だがしや楽校

明日は三嶋大社で2度目のだがしや楽校です。

一年本当に早くてびっくりです。

私は、このカツオの魚河岸を着てキッズハローワークのお手伝いをしている予定です。

見かけたら声をかけて下さいね!
  


Posted by マリー at 08:54Comments(0)

ラストデイ

2009年08月28日/ レッスン

このお教室を使うのは、今日で最後です!

今週日曜日は三島のだがしや楽校のため、引っ越しの準備。

やはり、来るときよりも動きが鈍いし、こんなに荷物が増えている事にもびっくりだし、家じゃ絶対にやらないことも自分でやるしかないし…

いい経験です。

すでに、ホームページは、イロイロ変更を含め微妙にリニューアルしております。

気がついた方はいるのかなあ…
  


Posted by マリー at 15:02Comments(2)

東名すいてました

2009年08月23日/ プライベート

つながるにひかれて

今度だがしや楽校でやろう!
  


Posted by マリー at 11:31Comments(0)

魚河岸レッスン

2009年08月21日/ レッスン

たまたま、みんな魚河岸きてました〜

似合うでしょ〜

かわいいでしょう〜

我が生徒ながら、素直だし、英語もよくできるし、

しあわせ〜
  


Posted by マリー at 20:52Comments(0)

落選&合格

2009年08月21日/ プライベート

県の助成金申請と笑い療法士一次試験の両方に落ちてしまいました〜

笑い療法士は、本当になりたかったので、かなりショックでした。

就職活動中の大学生は落ち込むことも多いだろうなぁ…と、普段あまり気にしていなかった事を考えてます。

やはり、我が身に起こるとよくわかります。

しかし、昨日、静大院生が本命の会社に就職決まった!と教えてくれました〜


久しぶりに我がことのように嬉しく、茨城県へ行ってしまうのですが、かわいい息子を送り出すような気分を味わわさせてもらってます!
  


Posted by マリー at 15:00Comments(2)

新鮮ランチ

2009年08月20日/ プライベート

マリー英会話楽校の看板を作ってくれた静大生と。とのんびり待っていたら、まだ静岡にいます!!との電話が入りました〜

お腹がすいているので、一気に機嫌が悪くなりました〜

大人気ない…
  


Posted by マリー at 12:07Comments(0)

地震5:07

2009年08月18日/ レッスン

長いお盆休みを終えて、お教室へ来てみたら、地震を思い出させるかのように、時計が落ちていました〜

ぴったり5:07です。


今日から又真面目に真摯に仕事をしようと、新たな気持ちになりました。

初っぱな、いいレッスンができて、なんか嬉しい気がしています!
  


Posted by マリー at 14:57Comments(2)

うめぇー

2009年08月17日/ プライベート

トロ箱カレッジにて。

小畑さんちの新米に、マリーのバジルソースと塩辛で

みんなで食べると本当に美味しい!!

やーづの何かができるかな〜
  


Posted by マリー at 19:39Comments(0)

完成!!

2009年08月17日/ プライベート

パルミジャーノを削って、ニンニク、松の実のみじん切り、オリーブオイル、乾燥したバジルの葉と準備万端。

本当は白ワインのみながら作りたかったのですが、夜トロ箱カレッジなので、ガマン。

いつもこの時間はレッスンなので、夕方の明るいうちから、蚊取り線香つけてお料理できるのは、とてもしあわせです。

私1人ニンニクくさいのはイヤなので、トロ箱でわけっこしたいと思います!
  


Posted by マリー at 18:32Comments(0)

バジルの日!!

2009年08月17日/ プライベート

今年は少しお手入れをサボってしまいましたが、立派に成長しました


年中行事の1つ、1日かけてバジルソース作りです。

今日、我が家はバジルとにんにく、オリーブオイルの匂いに包まれます


夜はトロ箱カレッジなので、におうかなぁ…
  


Posted by マリー at 05:55Comments(0)

発見!!

2009年08月14日/ プライベート

少し前に、新聞で見て、発売元の石松園ってどこだろう?と思っていたら、昨日焼津神社のお祭りにいく途中で偶然見つけました〜


何に使おう〜と思案中


今日はやっとのんびりしてます

昨日1日外にいて、10年ぶり位に日焼けで体がヒリヒリしています


日焼けなど忘れて夢中になっていましたが、後悔…

  


Posted by マリー at 13:30Comments(0)

掛魚

2009年08月13日/ プライベート

ぬかやさんにて
  


Posted by マリー at 15:28Comments(0)

神聖

2009年08月13日/ プライベート

もうすぐ御輿がおはいりになる神聖な場所とのこと

何もかも初めてで面白い!!

しかし、祭りが地域の大切なものであることを痛感

いて気持ちがいいです


  


Posted by マリー at 08:44Comments(0)

百聞は一見に如かず

2009年08月12日/ プライベート

ものすごい人と熱気。
生徒や知り合いに声をかけてもらい、ひとりの寂しさが薄れました!


本で読んだ通り、9時頃、御輿?がきて、掛け声がかかり、神事が始まりました〜
いいなぁ…

かっこいい!!
もっとよくみたかったのですが、中には入れず、残念


大ファンの東儀秀樹さんのコンサートで、平安貴族の衣装を着ているのを見てはうらやましい〜と思っているのですが、今日も黒の烏帽子のような物をかぶってお祓いを受けている姿に感動しました。

生まれ変わったら、巫女になりたい…気持ちが強くなりました!

又、明日くる予定です。
  


Posted by マリー at 21:34Comments(3)

被害状況

2009年08月11日/ プライベート

ご心配いただいた皆様、本当にありがとうございます。

おかげさまで我が家の被害状況は、湯のみ茶碗が三個割れたのみ

ただ、寝室にてガッチャーン、ガッチャーンという音を聞きながら、揺れがおさまるのをひたすら待つのはかなり怖かったです。


生きていく上で大切なことは何なのか、又、生かされている事、そして心配して下さる方々がいることの有り難さを教えてもらった地震となりました。


  


Posted by マリー at 18:43Comments(0)

やーづ鰹パン

2009年08月09日/ だがしや楽校

だがしや楽校始まりました〜


ちょー美味しい鰹パンとドーナツ


鰹パンは、カネオト石橋商店の鰹の角煮入り!!


  


Posted by マリー at 14:22Comments(0)