1,2月の復習
2007年03月16日
やはり、記憶に新しいらしくよく覚えてます。
とくに、レッスン中に実際に飲んだり、食べたりしたところは。
eatやdrinkは日常ほんとによく使う単語です。
おうちで使えるかなあ???
CD69番
とくに、レッスン中に実際に飲んだり、食べたりしたところは。
eatやdrinkは日常ほんとによく使う単語です。
おうちで使えるかなあ???
CD69番
Posted by マリー at
11:38
│Comments(0)
自慢の生徒達
2007年03月16日

これは、発表会の後のご褒美。
昨日の経験を得て、今日は何とか自慢の生徒達の写真だけは確保しました。
焼津教室では、このクラスの生徒ではないお母さん達が、「将来のわが子は??」と見に来てくれて、
なかなか大きな発表会になりました。
マリーの自慢の生徒達です。
難しいキング牧師の暗唱をひとりづつ、大きな声で発表してくれました。
子供の能力には本当におどろかされます。
来年もそれぞれの個性を大切に、このすばらしいクラスでもっともっと
英語を身につけてほしいと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
Posted by マリー at
09:38
│Comments(0)
発表会
2007年03月16日

風船とモールで作った舞台は、その前のちびちゃんたちで、がたがたになってしまいました。
ま、わかってたことですが。
ちびちゃんたちも、ひとりずつ舞台に立って、それらしく英語をしゃべってました。
来年は、お母さんたちを呼んで、やりたいと思います。
さて、高学年クラス。
みんな、緊張していていつもにない感じ。
マリーも独り舞台に立って、といわれたら、やだもん。
とにかく、休まずにきて、しかも、ちゃんと練習してきて、えらい。
本当にたいしたものです。
キング牧師の演説、見事に暗唱できました。
家では、一人で練習するそうで、お母さんたちも驚いていたようです。
「いつのまに」とのこと。
いまやっていることの成果は、あまり目に見えないけれど、
中学、高校、就職の時に役に立っていれば、よし、としてほしいです。
かならずや、そうして見せます!!!!!
お忙しい中、ありがとうございました。
Sorry
Posted by マリー at
08:56
│Comments(0)