行って来ました〜

2009年04月18日/ プライベート

朝、朝日新聞beでみつけたので、行って来ました〜

残念ながら、何も買わなかったのですが、面白いもの、オシャレなもの、いっぱいで、バック作りを始めたマリーにはいい勉強になりました。

お客さんはひっきりなし。さすがです!
  


Posted by マリー at 20:27Comments(2)

つながってる

2009年04月18日/ プライベート

ふむ。ふむ。

不思議です。内容もよくわからず、とりあえず、草場先生に会いたい!!ただそれだけで参加したトークライブ。

テーマはいのち、つながる、だったと思います。

ゆるやかにつながるーこれは、まさに私のだがしや楽校の一番のテーマで、今日とつながってる。

先生も夢の学校?を今やってらっしゃるとのこと、でだがしや楽校とつながってる

一緒にステージにいたシンガーの素敵な青年の名前は、弓削田君。今一緒に活動しているのは、弓削さん。こんなにめずらしい名字が一緒なんて、つながってる!!

と、勝手に思ってます。

先生はひと目見て、大勢の中でわかったのですが、想い描いていたより元気&陽気な方でした!

久しぶりに魂にふれる1日になりました〜

ありがとう。
  


Posted by マリー at 19:46Comments(0)

自家マメ

2009年04月18日/ プライベート



義父からのもらい物。
おいしそ〜早くやんなきゃ!!と今日は東京に行くのに朝から皮むきです。

季節もので、ここの所タケノコにも追われてます。
大好きなタケノコなので、必死にやるのですが、ふと思い出すことがあります。

かなり昔、「もうお歳暮の頃なんて、箱を開けるのも大変だし、さらに蟹を食べれるようにしたり、お肉を冷凍したり、ホントに大変なんでスーーー」と離婚記者会見で話した女優さんのことです。

当時は何言ってんだろう??と思ったのですが、
わからないではないなあ・・・というのが、今の感想です。

おそらく、自分がやりたいお芝居などがあったときなどは特に感じたんだろうと思います。

いい、悪いの問題ではなく、それぞれの価値観の違いですね。

自分の大切なもの、何をおいても最優先させるものが明確になっていると
忙しい時も迷うことなく進めるような気がします。

今から、豆ご飯のおべんと持って、
大好きな画家、草場一尋さんのトークライブです。

お目にかかるのは初めてなので
ワクワクです。
  


Posted by マリー at 10:03Comments(2)