やーづだがしや楽校講座

2010年08月27日/ だがしや楽校




主催者の私が言うのもなんですが、ステキな講座でした~

片桐先生、汗びっしょりになりながら講義とワークショップで2時間半。

参加者の皆さんが、面白かった!!よかった!!と言ってくださったので、ほっとしています。

しかし、一人ひとりのアイデアは本当にすばらしくて、もっともっと掘り下げたい、話をお聞きしたいことばかりでした。


自分がだがしや楽校の真髄をうまく伝えられないので、
それを、言葉で、文字で的確に表現する片桐先生は、天才です。

だがしや楽校があるから、この講座がある、片桐先生ともつながっている、
参加してくださった人がいる、今この場がある、と喜びをひしひしと感じていました~


又、アバターワークショップってなにをやるんだろう???でしたが、
あまりに面白そうで、ついつい私も入ってしまいました。。。。。


参加者の皆さんのアバターを公開するわけには行かないので、
私のをそのうちアップしますね。

明日は、いよいよ三島で「だがしや楽校全国寄り合い」
翌日曜日は、三嶋大社でだがしや楽校です。

お時間あれば、遊びに来てください。


  


Posted by マリー at 16:55Comments(0)

本場、山形のだっし

2010年08月27日/ だがしや楽校

今日のだがしや楽校講座の片桐先生が、山形土産としてお持ちくださいました〜

本場もんには、玉ねぎが入っていて、びっくり!!でも苦くなく、味も上品。

約10年前!?もっと前!?に、はなまるマーケットのおめざで紹介されてから、適当だっしを作っていたので、何とも嬉しい限りでした〜
  


Posted by マリー at 08:28Comments(0)