強盗!!
2011年03月01日/ プライベート

で、何処へ行くのもこのいでたち。
日曜日、連絡なしに、ピンポンせず実家に上がり込んだら、「強盗!!」と父親に叫ばれました〜
作り話じゃないですよ〜
確かに♪
Posted by マリー at
19:46
│Comments(4)
影絵です!!
2011年02月28日/ プライベート

オモチャのチャチャチャの影絵は、思わずウキウキしてきて、CD買おうかと。
いちばん星さんと知り合って一年ちょっと。やっと見ることできました!
今までこの世界を知らなかったなんてもったいない!!
オススメです♪
Posted by マリー at
15:02
│Comments(0)
お雛様用もちつき
2011年02月26日/ プライベート

Posted by マリー at
08:07
│Comments(0)
バレンタインレッスン♪
2011年02月09日/ プライベート

今日の生徒は、たまんなくいいにおいの中、普段あまりやらないアルファベットのお勉強から。
最後にもらえるのだけを楽しみに頑張ってました〜
かわいいでしょう!?
小さく見えますが、直径10センチ、暑さ5ミリはあります。ピンクのアイシングはイチゴの果汁から、という代物!!
で、最高に美味しい♪
といっても、マリーが作ったわけではなく…、生徒のママに200個オーダーしたもの。
ラジオ基礎英語1ご存知ですか?
表紙がとてもかわいいのです。
例えば、リボンでsmile、アイスでcool、など毎月変わります。で、いつかが、ドーナツとクッキーでloveでした。
やってみたい♪と。やっと念願かないました。
ウソみたいですが、本当に今日のレッスンはいつもより、順調で愛に包まれていたような感じがしました〜
おめでたいヤツ!?という声が聞こえてきそうですが…
Posted by マリー at
21:48
│Comments(0)
東洋美人!!
2011年02月07日/ プライベート

もちろん、私は気持ちよーく飲んじゃってたので、そのお酒の名前など全く覚えてなかったのですが、誕生日に合わせて主人が取り寄せてくれました〜
山口県の原田酒造、東洋美人、だったらしい♪
オレはなめるだけでいい。というし、さすがにひとりで飲むのは気がひけるので、義父と一杯やりました!
Posted by マリー at
22:53
│Comments(0)
にっにっにっ♪
2011年02月05日/ プライベート

さる2月2日にめでたく歳を1つ重ねてしまいました。
なんとも不思議な日でしたので、昨日友人に話したら、おもいっきり「うそつき」呼ばわりされたので、
ご披露したくなりました。
朝から、主人用、私用それぞれの日めくり「2」に囲まれて、心地よくすごしておりました。
すると、友人から2月22日にお誕生日会をやってくれる!!とのメール。
ラッキーと気分良くレッスンを終え、メールをチェックすると大切な人から、16:22にメールがとどいていました。
へえーと思いつつ、帰路を急ぎ、車の中で携帯を開くと、19:22。
そして、前の車を見たら、ナンバーが「2222」でした。
もう、興奮してしまい、個人情報だよなっと思いつつも、そのまま写真を撮ってしまったのが、
これです。
見事に、何も撮れてなく、こうしてアップ出来る運びとなった次第です。
特別に、数字に意味を求めてもいなく、ただただ、きゃーーーと楽しんでいます!!!!
面白い!!
22歳になりました!!といえないのが、残念です。
Posted by マリー at
15:49
│Comments(3)
11日から、ドイツ品セール♪
2011年02月04日/ プライベート

昨年12月、焼津の神武通り、昭和通りで行われたドイツクリスマスフェアに来てくれた方が出展するそうです!!
今年度最後との事で、最高級のレースや手作りケーキも出されるとか!!
大学のドイツ語もさっぱりわからなかったし、ヨーロッパよりもインドやアジアが好きなマリーには
遠い存在だったのですが、こうしてステキな方に出会え、お付き合いが出来るととたんにドイツが好きになってしまいます。
時間を見つけて行きたいなあ、、、けど、さすがに無理かな。
ご都合つく方是非遊びに行って見てくださいね。
Posted by マリー at
08:10
│Comments(2)
阿佐ヶ谷のにぎやかな風
2011年01月31日/ プライベート

といっても、実際は二度も阿佐ヶ谷の交番で聞いてしまいましたが…
障害のある方達が作ったパンやあの木村さんのリンゴを使ったかりんとうなどなど、小さなお店にきれいに並べられていました。
お話をききたい、とお願いしたら、近くにいた店長さんがすぐ戻ってきてくださりました
焼津にもこのような場所が出来るといいなあ♪とすぐ思いました〜
Posted by マリー at
12:38
│Comments(0)
いよた覚先生!!
2011年01月30日/ プライベート

迫力と優しさが混在されている不思議な方、という印象でした。
1番で見るに限ると教えられたので、前泊、開演三時間前から並んだかいがありました〜
隣は熊本から、その横は神戸から来たという方々でした。
立って並んで、座って聞いて、足と首が筋肉痛…
鍛えねば!!!
Posted by マリー at
09:28
│Comments(0)
職人技♪
2011年01月26日/ プライベート

前回はこんなに興味がわかなかったのに、、、。歳かな?
超でかい私のサイズにも合わせてもらえます!!
Posted by マリー at
14:03
│Comments(0)
本通りの毛利草履屋です
2011年01月26日/ プライベート

一目で気に入った佐賀錦ののっぺらぼうが、見事な職人技で、変身しています!
Posted by マリー at
13:26
│Comments(0)
nadenaにて
2011年01月18日/ プライベート

先日のセミナーで看板の必要性が議論された時、すぐ思い出したのが、これ。
レストランへ続く山道に、ようこそ、から始まって、もうひといき、などなど続き、思わず心が和みます!
昨日は、今頃届いた一枚の年賀状で急にやる気になったり。
たった一言、たった一枚のように、ただの笑顔で安心させられる先生になりたいと思ってます。
今日はマジメだ〜
Posted by マリー at
20:05
│Comments(0)
美味いにゃんカップ!!
2011年01月16日/ プライベート

全く管轄外の、市民参画をテーマにしているので、かなり疲れましたが、得るものが多く気分よく家路を急いでました。
すると、松坂屋でワインの試飲販売中で、、、ついつい。
膨大な資料でとてもワインを持って帰る余裕がなく、にゃんカップを見つけて嬉しくなりました〜
タイミングよく、主人から少し麻雀で遅くなるとの連絡が入り、我が家のにゃんこと、にゃんカップ!!
オヤジです!!
Posted by マリー at
21:09
│Comments(5)
東儀さん新春コンサート
2011年01月15日/ プライベート

東儀さんと同じ時代に生きられて良かった〜幸せです。
今回は、人形舞の辻村寿三郎さんと津軽三味線の上妻宏光さんと(浅野祥君と同じ!!)。
バンドも加わっての即興演奏に、ただただ感動でした!
一流同士ははすばらしい。
東儀さんは、同じ方向をみてる、という心がすべてだ、と訴えていました〜
Posted by マリー at
20:12
│Comments(3)
マイお年賀
2011年01月10日/ プライベート

いろいろなお年賀を頂きまして、それぞれのお心遣い、こだわり、つながりを感じ面白いなあ、、、と
思っております。
やはり、京都のお店は気になります。
そんな中、マリーの来年のお年賀にする、
焼津のステキなお店を見つけたい!!と
新たな今年の目標がみつかり、わくわくし始めました。
Posted by マリー at
10:02
│Comments(0)
おめでとうございます!
義父と!!
初の用宗ネタ
2010年12月29日/ プライベート

明日は、餅つき。&義父の怖い顔がちらついてます、、、、
Posted by マリー at
19:33
│Comments(0)
ゲリー・ゲリスマス!!
2010年12月28日/ プライベート

なんとお下品な………
すみません。
しかし、我が家は二人そろって24日からピーピー。
主人は、会社を早退、点滴の重傷。
普段の行いの良い私は、おかしいと思いながらも、帰りの新幹線でしっかりワインを飲んできました。
いつもほど、美味しくないなあ。。。と
で、やっと開けられた、マリーという名のシャンパン。
甘すぎず、美味しい‼‼
今までで一番嬉しかったプレゼントかも?
小さいシャンパンで異常に喜んだのを不思議がっていましたが、
相手のツボに入るというのは、贈り物のポイントですね。
もちろん、気持ちが1番です。
贈り物は、難しいです。
Posted by マリー at
17:31
│Comments(1)
大阪のサバ定食!!
2010年12月24日/ プライベート

コミュニティーカフェの500円ランチはサバ定食。残念ながら、焼津産ではなかったですが。
その後、岡町の商店街を案内してもらいました〜
商店街にヒトが少ない、ときいてたけど、いやいや、賑やかでびっくり。
イブにオレは1人か!!とお怒りなので、わずか2時間の滞在となってしまいましたが、きてよかった♪
Posted by マリー at
15:07
│Comments(2)