善行だがしや楽校スタート

2011年08月28日/ だがしや楽校

鰹節削り、大人気。

お母さん達が懐かしい〜やめったにさわれない!と長蛇の列。


自分が削ったにおいをかいで、いいにおい!!とこぼれる笑顔が最高!!ほとんどの子がその場で食べ始めて、びっくりしました!

長く伝えたい!とマジメに考えさせられました〜


同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事画像
わけっこバッグの取材です
うみえーる朝市
たこ焼きレッスン
うみえーるにてだがしや楽校
善行だがしや甲子園
静岡市役所のパワーディナー
同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事
 わけっこバッグの取材です (2012-05-23 14:01)
 うみえーる朝市 (2012-04-29 13:13)
 たこ焼きレッスン (2012-04-01 16:07)
 うみえーるにてだがしや楽校 (2012-03-25 16:12)
 善行だがしや甲子園 (2012-01-31 08:27)
 静岡市役所のパワーディナー (2012-01-21 19:21)

Posted by マリー at 08:12│Comments(5)
◆ この記事へのコメント
善行ではお世話になりました。
だがしや実行委員の善子(仮)です。
マリーさんともっとお話がしたかったなぁ…
また、お会いすることを楽しみにしています。
Posted by ぬいぐるみの善子(仮) at 2011年08月28日 22:16
「寄り添う」ことから発生する、横横の展開力と突破力!

大したものです。

「第3の道」という立ち位置は同じですが、評論家に祭り上げられていまう私とは雲泥の差です・・・・・

だからこそ、尊敬いたします!
Posted by どら猫先生 at 2011年08月29日 10:05
ぬいぐるみの善子ちゃま

写ってなくてごめんなさいね。
かわいいお姿披露したかったです。
最後の飲み会では、善行のステキなおっちゃんに、三年越しにやっと一緒に飲めた!!といってもらい、嬉しさのあまり、べろべろになってしまいました。。。。
来年も行きます。
ゆっくりお話しさせてください。
Posted by マリー at 2011年08月29日 14:14
どら猫先生

3日酔いの私には、難しくて意味がよくわからないのですが、なれるものなら、「評論家」になりたい。私は、現場にいるしかないのです。かなり、楽しんでますが。やはり、いろいろ言ってくださる「評論家」が必要です。
コメントありがとうございます。来年は一緒に行きませんか?
Posted by マリーマリー at 2011年08月29日 14:18
いいね!
Posted by どら猫先生 at 2011年08月30日 08:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
善行だがしや楽校スタート
    コメント(5)