旭屋酒店のご主人!!

2010年03月23日/ だがしや楽校

浜松より、焼津へお越しくださいました〜

6日に初めて、地ねた屋でお目にかかって、又すぐ本当に会える!というのは、なんとなく好きです♪


図々しく、イチオシのお酒を持って来て下さい!とお願いをしました〜


味見をしてから後程、紹介します。


わけっこバック、男性にも、ステキでしょ〜


同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事画像
わけっこバッグの取材です
うみえーる朝市
たこ焼きレッスン
うみえーるにてだがしや楽校
善行だがしや甲子園
静岡市役所のパワーディナー
同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事
 わけっこバッグの取材です (2012-05-23 14:01)
 うみえーる朝市 (2012-04-29 13:13)
 たこ焼きレッスン (2012-04-01 16:07)
 うみえーるにてだがしや楽校 (2012-03-25 16:12)
 善行だがしや甲子園 (2012-01-31 08:27)
 静岡市役所のパワーディナー (2012-01-21 19:21)

Posted by マリー at 17:06│Comments(3)
◆ この記事へのコメント
マリーさんは いつも 「わけっこバッグ」で お酒を運んでいますから
名前を 「さけっこバッグ」に 変えましょう(笑)
Posted by めんこ係り at 2010年03月24日 00:12
めんこ係り様

相変わず、さすがです。
恐れ入りました!!
Posted by マリー at 2010年03月24日 10:45
マリーさん
昨日はお忙しい所、お付き合い、そして
地酒もお買い上げ下さりありがとござい
ました。
わけっこバッグ、早速夜のミーティングに
持参し、可愛いと評判でした。
お店において、商品のディスプレイとして
使ってみました。
色々なシーンで活躍しそうです!

さけっこバック・・・・私もナイスなネーミングだと
思います。
Posted by 旭屋酒店 店長 at 2010年03月24日 21:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旭屋酒店のご主人!!
    コメント(3)