ファシリテーシンョン

2007年11月26日

田崎哲夫さんがファシリテーターの勉強会に23日から3日間参加しました。

本当にあっと言う間の3日間でいろいろな事に気づきました。
その満足感は自分の体で感じています。

すごいなあ…

その一つが伝える事の大切さ。

こころを伝える、こころをもって伝えるようにしたいと思います♪

その大きな方法が言葉。

英語、英会話を見つめ直しています。



Posted by マリー at 10:44│Comments(6)
◆ この記事へのコメント
かげさん

チームのメンバーへのさりげないフォローにびっくりしました。
意識せずに、できるようになりたい。
ありがとう。
Posted by マリー at 2007年11月29日 09:14
マリーさんへ

お疲れ様でした、っていうより「ありがとう」って感じかなぁ。

初日にご一緒できたことがとても自分の気づきになっています。
Posted by ロナ at 2007年11月29日 21:24
久しぶりのブログなので、ロナさんにたどり着けず、待ってました。
ありがとう。
ロナさんの「ハートもこもこ」(勝手に名前付けました)、なんど
私の心にうかんできたかなあ、、、、
もこもこしてくると、なんかあったかくなってくるんです。
ありがとう。
Posted by ロナさんへ at 2007年11月30日 10:34
マリー様
先週はお疲れ様でした。
というより、多くのきづきをマリーさんからいただきありがとうございました。一緒のチームで参加できたこと嬉しかったです。何よりも、チームの結束を確認させてだいた力強い言葉、意志のy強さ、聡明さ、積極さ・・・マリーさんの新しい魅力を発見させていただきました。心からありがとう。
(追伸)ブログまた再開していたんですね。これからもよろしくです♪
Posted by しもちゃん at 2007年12月01日 09:14
しもちゃんへ

ブログみてくれたのですね。ありがとう。
伝えたいことはいっぱいあるのに、苦手で。
それでも、すこしづつ始めてみました。
先日、アドレスのコピー、貼り付けを覚えました。
それまで、1こづついれてた、と言ったら驚かれました。
今度、会えたら教えてください。
Posted by マリー at 2007年12月01日 14:53
マリー様
マリーさんなら伝えたいこと全てブログで伝えられると思いますよ。でも、私もそうですが、書くことに積極的になれない日もあります。そんな時は休んでも良いと思いますよ。長く続けるにはこれしかないですよね。義務的に書いてもなかなか伝わるものも伝わりません。私のブログなど、書いてあることはたわいないものばかりです。調子のいい日に継続することだけかな??
Posted by しもちゃん at 2007年12月01日 21:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファシリテーシンョン
    コメント(6)