鰹節会館!?

2008年10月05日/ ふるさと玉手箱

焼津は面白い!!

鰹節会館よ。かつおぶしの形をしてないのが残念!!

玉手箱には、生徒が海で拾ってきたきれいな貝殻と鰹節を入れることに


で色々調べてたら見つけました。

何で英会話学校が鰹節?と怪訝な顔をされましたが色々説明したら、たくさん説明してくれて 感謝です


同じカテゴリー(ふるさと玉手箱)の記事画像
優しさJIS+784E
発送!!
ぎゃお!!
生徒手作り
発送!!
まちわびて
同じカテゴリー(ふるさと玉手箱)の記事
 優しさJIS+784E (2010-01-12 17:38)
 発送!! (2010-01-12 11:39)
 ぎゃお!! (2009-11-19 23:40)
 生徒手作り (2009-07-29 17:59)
 発送!! (2009-07-26 10:53)
 まちわびて (2009-07-02 15:00)

Posted by マリー at 11:21│Comments(4)
◆ この記事へのコメント
マリーさんへ

すっごく近くにいたんですネ。

驚き!!です。

玉手箱ってのもなんかとってもいいネ。
Posted by ロナ at 2008年10月05日 17:21
かつお節…おニャンコさまにご注意!(笑)
Posted by 俵natty at 2008年10月05日 18:29
中身は鰹節と綺麗な貝殻だったのですか~。
目と舌で焼津を感じられる素敵な玉手箱ですね。
会津坂下町の子供さん達には、是非とも貝殻に海の音を想いつつ、
美味しいお出汁のお味噌汁と猫まんまを頂いて欲しいなと思います。
(いえ、決して私が食べたい訳では…ゴニョゴニョ)
Posted by Irean at 2008年10月06日 19:17
おはようございます!!

「鰹節会館」!鰹節のことがいろいろ説明させているのですか(^^)/
Posted by すし屋のうめさん at 2008年10月07日 07:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鰹節会館!?
    コメント(4)