情報求む!!

2008年09月28日/ だがしや楽校

写真奥の茶色の四角いもの何かわかりますか?
昭和20年、30年代ごろ、子供達が型に粘土をはめて遊んだようなのですが…

関東ではやったらしく、静岡辺りではあまりなかったとも言われているようです

ご記憶がある方ぜひ教えて下さいませ。


同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事画像
わけっこバッグの取材です
うみえーる朝市
たこ焼きレッスン
うみえーるにてだがしや楽校
善行だがしや甲子園
静岡市役所のパワーディナー
同じカテゴリー(だがしや楽校)の記事
 わけっこバッグの取材です (2012-05-23 14:01)
 うみえーる朝市 (2012-04-29 13:13)
 たこ焼きレッスン (2012-04-01 16:07)
 うみえーるにてだがしや楽校 (2012-03-25 16:12)
 善行だがしや甲子園 (2012-01-31 08:27)
 静岡市役所のパワーディナー (2012-01-21 19:21)

Posted by マリー at 20:50│Comments(1)
◆ この記事へのコメント
ぼくも??? 周囲に聞いても???
うちの団塊妻(東京都出身)に聞いても、粘土を型にはめて遊んだご記憶は無いそうです。
でも結婚後は、亭主を型にはめたがって困ります。(タスケテ~)
Posted by 俵natty at 2008年09月30日 08:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報求む!!
    コメント(1)