コミュニケーションとしての英語
2014年02月28日/ レッスン
「中学になっても会話で続けたいのですが」という6年生のママから嬉しい申し出。
なんでも家で使っている英語の教材に「Are you hungry?に対して、notを使って答えなさい」という問題があった。
それに対し、正解は「I'm not hungry」なのだけど、うちの子は「Not,thank you.I’m full」と答えていた。
正しくはないのかもしれないけれどコミュニケーションとしてはこの子の書いた英語の方が伝わる!のでは、と嬉しくなって、もっとやらせたい!本人もやりたがっているので、とのことでした。
何とも先生冥利に尽きる瞬間でした。
写真は、2008年、英語でアイスクリームを買いに行った懐かしい写真。
今年はこのような面白い企画をたくさん入れよう!!
Posted by マリー at 11:56│Comments(0)