わらしべ長者♪

2012年03月15日/ プライベート



タイトルが悪いと怒られそうですが、嬉しくて感謝の気持ちを込めて、です。

何せ、イタリアへ行く前にとバレンタインのチョコを配っていたのは1月の下旬だったし、そこからあまりにもいろいろありすぎて心身ともに疲れ切っていたので、ホワイトデーなど全く気にしておらず、の状況でした。

「英語は教えられないけど漢字なら」、と「蠢く」と素敵な漢字のメッセージを添えてくださったり、ビタミンCで風邪を治して、とキウイが届いたり、「まだ食べたことないって言ってたから」、と大畑商店のマグロの佃煮を買ってきてくれたり、もてるであろう素敵な男性が自分でやったという手作りTHANK YOU!!のバックなどなど。


嬉しい限りです。
私の「わけっこチョコ」が大変身!わらしべ長者になったようです。


昨夜、70代のおじちゃんが「マリーのチョコで我が家は仲直りができた、にょうぼがどうしてもマリーにお返しあげたいと買ってきたから」とくださいました。

奥様は後遺症で少し体が不自由です。奥様をいたわるおじちゃんと奥様のお役に立てたのか、と思うと心が和みました。

きっと、こんなエピソードが日本中に「うごめ」いていた1日だったのだろうな~。

  


Posted by マリー at 11:50Comments(0)