やーづの空

2009年11月14日/ レッスン


  


Posted by マリー at 16:53Comments(2)

勉強中!!

2009年11月11日/ プライベート

二回目です。

県内からいろいろな女性が集まっていて面白いです。


静岡市は、全国でたった三カ所の生きた商店街があるまちとのことで、その理由を佐野議員が分析してくれました。

午後から焼津市のマニフェスト作りに取りかかります。

急に増え始めた白髪がもっと増えそう…です
  


Posted by マリー at 12:58Comments(0)

大阪から

2009年11月08日/ プライベート

国文祭最終日、文化センター、海の踊りフェスティバルです。

二階で、物産展のお手伝いをしました!

一階では、大阪の国立民族学博物館からスゴイものがいっぱいの展示会をやっていました。

大きなモアイ像も何体もあったり、民族衣装の体験があったりと、好きなタイプの展示会なのに、ガラガラでもったいないなぁ…と。


全く知らなかった国文祭でしたが、本当に色々な体験ができました〜

ステキな兄ちゃんでした!
  


Posted by マリー at 17:42Comments(0)

ラスト!!

2009年11月06日/ レッスン

いよいよ最後です!

ジャコランタンは、すでに虫がわいてしまって使いものになりません。。。

が、他で頑張ります
  


Posted by マリー at 17:41Comments(0)

安らぎます!

2009年11月05日/ プライベート

三福女将さんの作品展です。


  


Posted by マリー at 14:42Comments(0)

花籠として

2009年11月05日/ プライベート

やーづのトロ箱をヒントに作られた木の箱。

花籠としてもかわいいです!

いかがですか!!
  


Posted by マリー at 13:47Comments(0)

帰れます!

2009年11月04日/ レッスン



ミステリーツアー、どうやら詰め込みすぎたようです!!

興奮して電車に乗って清水まで行きました~
夢中になって、ゲームして、皆くたくた・・・・・のようです。

SORRY。

草薙駅からは、この子をだっこして歩きました。
ぎゅっとつかまれると、いとおしくて、
そのまま連れて帰ってしまいたくなりました~  


Posted by マリー at 17:50Comments(0)

出発!!

2009年11月04日/ レッスン


  


Posted by マリー at 16:13Comments(0)

まだまだハロウィン

2009年11月04日/ レッスン

今日は草薙教室のハロウィンパーティー。
なんで今頃?と言われそうですが、実は31日に主人がアメリカ出張から戻ってきました〜

山のように本場ハロウィンお菓子を買ってきて、とお願いしてありました!

文句タラタラ言われて手にしたお菓子。昨日に続き、今日も出番です。


今年は、ミステリーツアーを企画しています。

子ども達はまだどこへ行くかしりません!ただ電車賃だけ持って来るようにと伝えてあります。

さすがにマリーもあのかっこで、電車かぁ…と検討中。

さてさて、どうなることやら!!

目標は、ミステリーツアーにかこつけて、まち歩きの英語を導入する!です。
  


Posted by マリー at 11:52Comments(0)

新作!!

2009年11月03日/ プライベート

初冬バージョン。

ポケットつきました〜

でも、やーづのひとは、魚河岸シャツ見ていきます!

わけっこバックみてて!!
  


Posted by マリー at 11:48Comments(0)

やおきん参上

2009年11月03日/ だがしや楽校

なんと、埼玉県からやおきんさんがお見え下さいました〜

静岡ではあまりないような駄菓子を、と注文したら、ちゃんと選んで下さるし、さらに突然の参上で感激しました〜


8月に初めて三嶋大社のだがしや楽校でお目にかかったのですが、すでに仲良しだがしや楽校仲間のつもりです!

ありがとうございました〜
  


Posted by マリー at 07:42Comments(0)

鰹簡単レシピ

2009年11月02日/ プライベート

おいしいです!!


お惣菜の丸味屋さんのかつをしんじょ。

カネオトさんの鰹漁醤入り


先日のオータムフェスタで薦められるままに買ってみました。

朝のお味噌汁に入れただけで、立派な一品になりました〜


薦められたら、買ってみる!!最近当たりが多いので、なんとなくうれしいなぁ…

  


Posted by マリー at 12:39Comments(0)

必死!!

2009年11月02日/ だがしや楽校



絵なんか描いたことないよーーという福祉大生が、
お手伝いに来てくれていた三福の女将さんの見よう見まねで
必死に描いてあげていました~~


その横では、子供たちが、どこから見つけてきたのか紙飛行機を作り、
パンを売っていた兄ちゃんの帽子にぶつける??入れる??ゲームが自然に
行われていました。

(とてもいい写真のですが、顔がばっちり映っていて、
本人の許可が出たらアップしたいと思います。)


この光景を見たとき、ものすごい幸せを感じました。

ありがとう。


  


Posted by マリー at 08:48Comments(0)

hito20

2009年11月01日/ だがしや楽校



何もなくても、誰でも出来る!!たのしい!!hito20に初挑戦しました。
このコンセプトがだがしや楽校と似ていて、初めて聞いたときから気になっていました。

そして、タイヤンに教えてもらいました。
「なかなか素質がいい」とほめられて、運動神経のないマリーはすっかり気に入ってしまいました。
ちゃんと怖がらず、相手を信じて体重をかけられている!!とのことです。

このhito20のおかげで、受付付近は笑顔があふれていました。

実行委員会の皆様、本当にありがとうございました。  


Posted by マリー at 10:28Comments(2)