CPRとAED
2009年01月18日/ プライベート

次何かあったら多分何とかなる!助けてみせる!と思えるようになってます。
又、もし街中でそういう場面に遭遇したらお役にたてるかもしれない…と思える事も嬉しいです。
何より一番当たり前の事、困ってる人がいたら助ける!!ことを改めて教えていただきました
エディ先生ありがとうございました!
タイトルが英語の先生っぽく、気に入りました!
Posted by マリー at
21:32
│Comments(2)
救急救命法!
2009年01月18日/ プライベート
先日レッスン中に救急車を呼びました。
うろたえるだけで何もできなかった自分が本当に情けなかったです。
こんな思いは二度としたくない。大事な生徒に何かあった時にちゃんと対処できるようになりたい!と資格をとることにしました〜
講師はご存知のエディ先生
わかりやすく、丁寧、和やかにすすむ素晴らしい講座です
うろたえるだけで何もできなかった自分が本当に情けなかったです。
こんな思いは二度としたくない。大事な生徒に何かあった時にちゃんと対処できるようになりたい!と資格をとることにしました〜
講師はご存知のエディ先生
わかりやすく、丁寧、和やかにすすむ素晴らしい講座です
Posted by マリー at
12:53
│Comments(2)
感涙
2009年01月17日/ プライベート

11年前に始めて聞いた時、ただ感動し涙ポロポロ流して、その時と全く同じ気持ちを味わうことになりました!
たまたま、今日の朝この曲がすごくいいよ!!と無頓着な主人に強引にきかせた曲がアンコール最後の曲だったのでそれも、またまた私の琴線にふれてしまいました
わくわく!!は東儀さんがよく使う言葉です!私もこれからもわくわくしながら、レッスンしていきたいと思ってます
Posted by マリー at
21:43
│Comments(2)
コンサート
2009年01月17日/ プライベート

昨日は満足のいくレッスンができて気分は晴れ晴れ
他のことは全て頭から追い出して、東儀さんの世界に入ってきたいとわくわくしています。
握手券がついてたらCDまた買ってしまいそう〜
Posted by マリー at
13:17
│Comments(0)
決める!
2009年01月17日/ プライベート
『決める』って本当に難しい!!とちゃんとわかってて自分でそう話してるのに、実際に出来ない自分が情けなくなります
同じ事を何度も考えたり、まっいいかと先延ばしにしたり…
とりあえず、朝は7時に起きる。飲みに行ったら最終電車で帰る!!ブログのコメントには返事を書く!!できそうな事からやってみよう!と決めました〜
同じ事を何度も考えたり、まっいいかと先延ばしにしたり…
とりあえず、朝は7時に起きる。飲みに行ったら最終電車で帰る!!ブログのコメントには返事を書く!!できそうな事からやってみよう!と決めました〜
Posted by マリー at
11:39
│Comments(0)
わくわく!!
2009年01月16日/ レッスン

昨日のレッスンでは、なんでマリーがわくわくしているのかをリスニングさせてみました
friendの単語が聞き取れるとそこから想像して、今日友達に会うから!?と大体わかるようでした
なんと高学年クラスではその後、だから今日ちゃんと化粧してるんだーと言われ、言葉に詰まりました。
うーこわ〜
よく見てます
焼津の素敵なお店で飲みました〜
Posted by マリー at
13:25
│Comments(0)
なんで?
2009年01月16日/ レッスン

なんでYesって言うの?
なんでここに猫ちゃんがいるの?
なんでシールついてるの?などなど、全く英語に関係ない事もしばしばです
だけど、先日『なんで aがつくの?』や『 過去から今までずっとでも過去形なの?』と思いもかけなかった素晴らしい質問がきました〜
で説明するとちゃんとわかるのです!自分がわからないことを質問するってすごいなあ…と
どんな質問にもちゃんと応えるようにしたいし、質問ができる雰囲気のレッスンにしたいなぁ…と思ってます
ちなみに
家ではパソコンの事をきくと 『そんな事聞かれても困る!!そういうもんだから』と言われ必ず大ゲンカになります!
なので、余計にちゃんと応えよう!!と思います!
Posted by マリー at
10:17
│Comments(0)
からから煎餅
2009年01月13日/ だがしや楽校

みんなで楽しんでます
おおきなおもちゃわや鈴、おみくじなどなど すごい!!気に入りました
これいい!!
Posted by マリー at
11:25
│Comments(0)
めづらしいそう
未来に向けて
2009年01月13日/ だがしや楽校

今日は保健所の方からお話を聞けます
ルールや規制が大変です
自分でだがしや楽校を開くに当たって度聞きに行ったことか!!
Posted by マリー at
10:00
│Comments(0)
松田先生!
2009年01月12日/ だがしや楽校

朝からもう大騒ぎ!!
先生真面目なお顔でかっこよく写ってます!本物はもっとかっこよくて 人間味にあふれてます
来月22日に『だがしや楽校って何?』イベントで焼津にお越し頂きます
皆さん ぜひ来て下さい!!一緒にステキなだがしや楽校開きましょう〜
Posted by マリー at
10:38
│Comments(2)
発表会
2009年01月11日/ プライベート

(飽きっぽい自分がよく続いたと驚いております!)
先生の初茶会初香会でお手前デビューしました
このためにやはり必死で復習、練習しました〜自分でも身についたような気がしています!
そこで、やはり生徒にも発表会があった方が良いのかなあ…と考えています!
英語は、気持ちを伝えるツールの一つだし、ピアノやダンスと違って家で練習するのが難しいなどの理由から今までは必要ないと考えていました
しかし、生徒のお母様の他の発表会での様子や今日の自分の体験から考え直しています
やはり何でも自分で経験してみないとわかりません!!
Posted by マリー at
17:11
│Comments(1)
1月11日の記事
2009年01月11日/ レッスン
一週間を無事に終える事ができて、ほっとしてます
レッスン前はいつも緊張するのですが、今週はいつも以上でした。でもそれがいつもと同じようにくる生徒の顔でどんどんなくなっていくのを実感しました!
私ってこんなにレッスン好きだっけ?と教えてもらいました〜
そのマリーの気持ちを伝えたく、不安やワクワク、緊張をどう言うのかを導入しました
それぞれが自分の気持ちを話始めてレッスンは中断してしまいましたが…
新年最初だし、まっそれもいいかっ!!と
この連休で生徒達が好きそうな英語を探します!
レッスン前はいつも緊張するのですが、今週はいつも以上でした。でもそれがいつもと同じようにくる生徒の顔でどんどんなくなっていくのを実感しました!
私ってこんなにレッスン好きだっけ?と教えてもらいました〜
そのマリーの気持ちを伝えたく、不安やワクワク、緊張をどう言うのかを導入しました
それぞれが自分の気持ちを話始めてレッスンは中断してしまいましたが…
新年最初だし、まっそれもいいかっ!!と
この連休で生徒達が好きそうな英語を探します!
Posted by マリー at
08:39
│Comments(0)
あらためて
2009年01月04日/ プライベート

植木鉢50鉢ぐらいの土ができ、いざパンジーを植えようとお花屋さんへ行ったら、見事にお休みでした。
はっはっはっ
いつもの事ながらがっかり!!でしたが、家中の植物の植え替えをして、よしにしました〜
土は大事です。
英会話学習も人生もやはり、 基礎が大切だと改めて思っています。
お正月も英語CDを聴くように徹底してますが、何人の生徒が聴いてるかなぁ…と
今年からはマリーも生徒と同じカレンダーで学習の成果を目に見える形でこども達と共有したいと思っています!
Posted by マリー at
14:13
│Comments(1)
おめでとうございます!
2009年01月04日/ プライベート

まずは土作りから
新年早々、初のアップですが牛ふん 石灰 ミミズに混じって汗流してます。
後ほどきれいなお花さんたちを
Posted by マリー at
11:15
│Comments(0)