誓い
2008年09月15日

さすがににまずい…
満月&敬老の日の今日 マリーは誓いをたてます。これからはオチ付きのブログを書くぞ!
で、やっと写真と関連性 師匠はエスパルスの児玉新選手。ブログが面白い!
今日ダンナ様がサインを頂いてきました。
オチとはどういうものか教えてもらってます
ではでは
あっ、今日すでにオチがない…
まっ初日なので落ち着きブログということでご勘弁を
Posted by マリー at
21:52
│Comments(4)
お気に入り
2008年09月14日
おぼろ月夜で無事にお月見ができるなんて、幸せ
Posted by マリー at
20:16
│Comments(2)
早くも!
2008年09月14日
せっかく専用のお教室を構えたのだから、もうやってしまいました。半分くらいかな?
思いもかけず、生徒たちと今年のハロウィンパーティーの計画も出来てきて、早くもウキウキです!
Posted by マリー at
17:45
│Comments(3)
尾石さん訪問
2008年09月13日

市議会議員の方とお話をさせて頂くことは、初めての事でとても緊張しました。
お忙しい中、丁寧に「英会話教室という枠組をこえて子供の居場所を作っていきたい」という私の話を聴いて頂きました。
その後、尾石さんの障害のある方を支援されている活動のお話に胸が熱くなりました。
微力ながらお手伝いができれば…と思ってます。
ありがとうございました。
Posted by マリー at
12:09
│Comments(3)
朝日
Japan
2008年09月12日

すし ふろしき げた 東京タワー 富士山、 お箸…
小学校3.4年生たち
色々うちで考えてくれたのかな?
ありがとう!
Posted by マリー at
21:01
│Comments(5)
練習
2008年09月12日

もうトライあるのみ
GO!!
Posted by マリー at
08:09
│Comments(2)
初体験
2008年09月10日
ただただ顔をみつめてぽかんとしている姿は、新鮮
ただ外国人の先生と2人で驚いたのが、なんといっても彼らの発音の良さ
大きくなってからではこうはいきません!
Posted by マリー at
14:32
│Comments(1)
静岡寄り合い
小出さん訪問
2008年09月06日

きれいなオフィスはすっかり写真を撮るのを忘れてしまいました。
以前にもまして、素敵に精悍でした。地元の人々から熱い期待をされてるのがわかります!
Posted by マリー at
14:49
│Comments(3)
山形産!
2008年09月06日/ だがしや楽校

なんと早いのでしょう!今週は久しぶりにへこむ事件が発生してしまいましたが、失敗はいい経験、二度としないと思えるまで3日かかりましたが、まあでも毎日が幸せに流れていきます。
ところで、この枝豆。
だがしや楽校の際迎えのブースで買ったもの!アツアツの芋煮と並んで100円で売っていました!
お腹ペコペコで、美味しそうーと意気込んでくいついたら、あれ?山形の枝豆ってこういうもの?とさらにもう一個。
やっと これは生の枝豆!という現実を受け入れざるを得ませんでした!
思い込みは怖いです。
ビールのんでなくてよかった…
Posted by マリー at
12:00
│Comments(3)
いよいよ!
2008年09月04日

木の看板がいい!と叫んでいたら、偶然作ってくれるという神様のような大学生にめぐり合いました。
すばらしい作品になりました。
見合うだけの楽校になるよう努力しなこれば
ありがとう!
Posted by マリー at
14:15
│Comments(0)
歌もあります!
2008年09月02日/ だがしや楽校

だがしや楽校の歌を振り付きで披露してくれました
覚えなくては!
歌詞は標準語だったと記憶しています。
でもしゃべりはマリーの好きな優しい山形弁でとてもホットしました
ありがとう!
Posted by マリー at
11:40
│Comments(0)