イタリアン ヴェント
2010年10月28日/ 焼津

雨ですが…、これも又よし!!
Posted by マリー at
16:24
│Comments(2)
かねふじさんちのはんぺ
2010年10月22日/ 焼津

大阪へ持って行った、かねふじさんちのはんぺ。
おつまみ用焼津セットでは、生と焼きを選んでもらったのですが、限定50セットのうち、生を選んだのは三人だけでした~。おかげで、私はず~っとはんぺん焼いてました~。
お土産用のこの袋はもちろん完売‼
嬉しい限りでした‼
御礼に伺ったら、なんとこんなに頂いてしまいました。
弟さんに。
また、この弟さんが、優しそうで感じが良くて、
思わず、はんぺのハートにしてしまいました‼
今から、生徒のママにわけっこします。。
Posted by マリー at
15:17
│Comments(2)
案山棒プレオープン
2010年10月19日/ 焼津

プレオープンとのことで、振る舞いそばでした♪
太っ腹!!
お言葉に甘えて、ざるとかけを両方いただいてしまいました〜
やはり、冷たい方が美味しかったです。
こしがあって、上手い!!
外観とは違って、中はステキな空間になっていました。
知り合いにバンバン会って、星野さんのお人柄を示しているなあ〜と。
31日のオープンの後は、焼津の新しいたまり場になりそうな予感♪
Posted by マリー at
16:45
│Comments(2)
焼津・Vento
2010年10月05日/ 焼津

お世話になってる方の息子さんがオープンしたとの事、石津教室のすぐ近くで楽しみに伺いました〜
明るくて、気さくな感じです!
オススメ!!!
Posted by マリー at
20:24
│Comments(0)
サンロフトへ!!
2010年10月01日/ 焼津

企業に属していないので何気に憧れていて、会社訪問はかなり好きです。
ワクワクしながら、大体の感で来たので、案の定前のトラックについて東名に入ってしまい…
大ひんしゅくで出て、の到着です。
本当に、日常生活でも色々な事が起こります!!
Posted by マリー at
13:31
│Comments(0)
焼津産!?
2010年09月16日/ 焼津

火曜日は、昼は沼津で海鮮丼、夜は焼津駅前の「ほうづき」でお刺身尽くしとなりました。
アジ、サンマ、カツオにマグロ~~と藤枝からのお客様も感激ひとしおのようで、
合言葉は「焼津はええなあ、、、」と、ついつい気分よく飲んでしまいました。
私は、この店が結構好きで、理由は、隣やその隣のおじちゃん、おばちゃんといつの間にか話をしていることにあります。気さくで、よしづがかかり、クーラーも強くない。
昨日、外人にそんな居心地のよさを「cozy」と表現して話していました。
すると、外人は「quaint」というと教えてくれました~
へーとなんだか嬉しくなったので、焼津でquaintな場所をもっともっと見つけよう!!という気になってきました。
そういえば、今日の新聞にスーパーもちづきが「静岡産スーパー」にキャッチを変えると載っていて、
時代の流れを感じました!!!
Posted by マリー at
08:44
│Comments(0)
富士川楽市楽座にて!!
2010年09月13日/ 焼津

土曜日に、清水区但沼町の東壽院で行われたコンサートへ行く前に、白糸の滝、富士宮浅間大社、楽市楽座とあちこち寄り道をしました。
えーーーー、残念!!
焼津、丸又のはんぺんは第2位なの~~~!?
1位は、清水か由比ので、土地柄かなあ、、、と。
ほか、焼津商品は、石原水産の、あの、美味しい、なかなかいいお値段の
おつまみフレークのみでした。
お菓子のお土産第1位は「さくらえびせんべい」で、ちょっとびっくりしました。
でも、美味しいのですよね!!
納得といえば、納得。
なんとなく、由比と焼津は似ているような気がしていて、
これで、由比が潤ってくれれば良いなあ、、と思いました。
Posted by マリー at
08:40
│Comments(0)
四十にして惑わず!
2010年09月11日/ 焼津
焼津、昭和通りのヤマカワさんちのどら焼きです。
昨日は、友人2人が誕生日でした。
その1人、飲まない友人には断然、このプレゼントの比率が高くなってきました。
その人に合わせて、文字を入れるのが面白くて!!!
昨日は、直接渡せなかったら、わざわざ写メで送ってくれました~
嬉しかったのかどうかは、疑問ですが、、、、。
あわせて、めでたく40の大台に乗った気分もきいてみたいかな!!
おめでとうさんです。
Posted by マリー at
11:20
│Comments(0)
流行りのブラックベリー
2010年08月10日/ 焼津

先日買ったのが、とても美味しかったので、買いにいったらもう時期が終わってしまったとのこと。
残念!!
で、冷凍してあるのを、少し出していただきました〜
うめ〜
Posted by マリー at
16:18
│Comments(0)